ブルーベリージャムは美味しい

大磯でブルーベリージャムを作り、販売しています。 生で食べても美味しそうな実とグラニュー糖だけを使い手作りしています。 ブルーベリーは農薬不使用で自家栽培しています。 今年もOISOコネクトさんや当園で販売していますので どうぞごひいきください。
 
2022/04/23 9:04:23|ブルーベリー栽培
季節は進んでいます。

二日続けて朝から晴れ、ミツバチがたくさん来ています。
ラビットアイ系の受粉もしっかりと出来ます。
安心です。

@ ミツバチでもクマバチでもありません。
中間の大きさです。ミツバチが近づくと追い払っています。
ミツバチは1本の木に数匹います。

A でっかいクマバチです。今年もよく働いています、

C ユーリカ(ハウス内栽培)
熟しているようなのでいただきました。じつに美味しいフルーツです。
実のままでいただくのが1番です、ハウス内は人工受粉や施肥、水やりも適当でイチゴに気をとられていたので採れる量は少なく残念です。足りなかったです。

C ユーリカ(路地栽培)
こちらも着々と膨らんでいますがまだまだでしょう。
たぶん、ハウスよりも大きく美味しいでしょう。
ユーリカのハウス栽培をもっとたくさんやればよかったなと思います。来年はそうしましょう。


追伸
蜂は同じ木に毎日来ているようです。
蜂だけではなく、長いストローのような口を持った蛾の仲間の「ほうじゃく」も来ています。蛾なのにホバリングし、動きも速く撮影できませんでした。

イチゴは? 期待したのですが
灰色カビ病 うどんこ病 分からないウイルス ……発生しお手上げ。
季節外れのイチゴは生産者サンに感謝です。ハウスのイチゴは手がかかります。




 







2022/04/19 21:39:24|その他
ミツバチさんいらっしゃい
桜の花が散って数日たつと毎年ミツバチさんが大勢でやってきます。
今年はうちの桜も少し遅かったです。
やはり、散ってから5日ほど経った今日、ミツバチが多数やってきてくれました。まだ、大群ではありませんがほっとしました。
これで、ラビットアイ系にも間に合いました。
(サザンハイブッシュ系は自家受粉を含めてけっこう受粉しています。)

@ ミツバチです。これは日本ミツバチっぽいですね。
まだ、ブルベリー畑がブ−ンブ−ンとうなるほどではありません。

A ハイブリッド系のオーゼキブルーです。けっこう、膨らみかけています。
いつの間にか受粉していました。今年はけっこう食べられるかも。

B ラビットアイ系のブライトウエルです。
晩生のラビットアイ系も外側の鉢は受粉が進み始めました。
花芽が多すぎます。半分は落とさないと「クズ実」が増えます。
ブルーベリーの樹は「実力以上に実を付けすぎる」という欠点があります。






 







2022/04/11 15:27:58|その他
ミツバチはまだですが
そろそろミツバチが集団出来てくれるはずですがまだですね。
うちの桜もようやく満開から散り出しました。
クマバチが5〜6匹で、朝から活動してくれています。

@ ユーリカの地植えが受粉しています。
ハウスの中のユーリカは7mm位の粒になっています。

A コガネムシよけのウッドチップを敷きました。
保湿もできます。撲滅!コガネムシ被害!

B ハウスの小島さんからジャム用に小粒なイチゴ紅ほっぺを譲っていただきました。あらやはハウスの小島さんの屋号です。
イチゴが甘いので砂糖を控えめ(30%)にして果肉は潰さないようにしました。十分に甘いです。
無糖のヨーグルトに最高です。
アントシアニンの赤さが凄いですね。
成分検査をしていませんので、販売は出来ません。
小粒のお安いイチゴが出てきましたので、是非作ってみましょう。今しかできませんよ。

例年、桜桜が散ってから数日たたないとミツバチはやってきません。今年はどうかな?毎年不安です。

 







2022/03/31 16:03:05|その他
クマバチさん ようこそ
3月31日 令和3年度の最終日。いかがお過ごしでしょうか。サラリーマン時代は転勤や人事異動で特別な一日でした。

@ クマバチさん
やはり今年も1番にクマバチさんが1匹、来てくれました。よかった〜。頼りにしています。仲間を連れてきてください。今年はが多いです。
ちょうど、サザンハイブッシュ系は満開です。

A 桜も満開です。
例年、桜が一段落するとミツバチさんが大勢、やってきます。
昨年は4月10日がピークでした。一昨年は4月15日ころが多かったようです。
そのころ、ラビットアイ系が満開になります。

B この時期は花が多いですね。
お盆に備えて、矢車草と帝王貝細工の種を蒔きました。
「蒔かぬ種は生えぬ」

明日、4月1日もまた特別な区切りの日。

 







2022/03/21 10:27:02|ブルーベリー栽培
ブルーベリーの花芽の状況

お彼岸らしい天候雨晴れくもりです。
せっかく芽が出た長ネギも急な寒さでダウンどうなることやら。

ブルーベリーの花芽、3月20日の記録です。昨年よりも樹体ツリーが大きくなったので収穫量はかなり多そうです。矢印左下

@ ブライトウエル(ラビットアイ系)
急に花がつきだした。鉢植えは早いです。

A タイタン(ラビットアイ系)
これも同じくです。鉢植えは早いです。

B ユーリカ(サザンハイブッシュ系)
花盛り これも鉢植えです。

C イチゴの一番果です。
大きい方は「まんぷく2号」
イチゴ
小さい方は「さちのか」イチゴです。
家人も「ふつうにおいしいイチゴです」と高評価。
これからですかね。

これからは露地物が出荷されてくるので、イチゴのお値段は下がるかも知れません。

BBよりも育てるのに手間がかかりそう。