ブルーベリージャムは美味しい

大磯でブルーベリージャムを作り、販売しています。 生で食べても美味しそうな実とグラニュー糖だけを使い手作りしています。 ブルーベリーは農薬不使用で自家栽培しています。 今年もOISOコネクトさんや当園で販売していますので どうぞごひいきください。
 
2022/04/23 9:04:23|ブルーベリー栽培
季節は進んでいます。

二日続けて朝から晴れ、ミツバチがたくさん来ています。
ラビットアイ系の受粉もしっかりと出来ます。
安心です。

① ミツバチでもクマバチでもありません。
中間の大きさです。ミツバチが近づくと追い払っています。
ミツバチは1本の木に数匹います。

② でっかいクマバチです。今年もよく働いています、

④ ユーリカ(ハウス内栽培)
熟しているようなのでいただきました。じつに美味しいフルーツです。
実のままでいただくのが1番です、ハウス内は人工受粉や施肥、水やりも適当でイチゴに気をとられていたので採れる量は少なく残念です。足りなかったです。

④ ユーリカ(路地栽培)
こちらも着々と膨らんでいますがまだまだでしょう。
たぶん、ハウスよりも大きく美味しいでしょう。
ユーリカのハウス栽培をもっとたくさんやればよかったなと思います。来年はそうしましょう。


追伸
蜂は同じ木に毎日来ているようです。
蜂だけではなく、長いストローのような口を持った蛾の仲間の「ほうじゃく」も来ています。蛾なのにホバリングし、動きも速く撮影できませんでした。

イチゴは? 期待したのですが
灰色カビ病 うどんこ病 分からないウイルス ……発生しお手上げ。
季節外れのイチゴは生産者サンに感謝です。ハウスのイチゴは手がかかります。




 





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。