昔カッコいい飛行機野郎が、歳を取ってジジイになったから?【ヒコ爺】
 
2019/02/20 23:35:31|飛行機関係
水上機”シーライン”製作 その2【胴体編】

 前記のEXTRAのアンプのBEC電源を使わないで別電源で使用する方法は解決しました。
 IHCのIMAC名人に聞いたところ、赤色の端子(+)を抜いてみればとアドバイスあり、試したところ一発スタートでした。
これでハイボルトサーボの性能が発揮できましたね!

 で、シーラインのフロートは上面プランクして、整形しました。
なかなかスマートです。(難を言えば支柱がやたらと重い!)
 面倒くさいけど断面を翼型に削り、軽量化と風きり音対策したいと思ってます。

 次に胴体の組み立てに入りました。
側板に補強を入れて、胴枠を組み込んだところです。
 胴体上面は円状に曲げたプランク材が入ってますが寸法は大きめで胴枠に合わせながら貼っていくのが大変でしたね。

 垂直尾翼、ラダーの組み立てはざっと終わり、水平尾翼の組み立てです。これからプランク作業です。









2019/02/17 8:49:29|飛行機関係
EXTRA300 初飛行!

 2月16日(土)にEXTRA300の初飛行を行いました。
飛行前にアンプの電流値を計ろうとモーターを廻そうとしましたが、廻りません!!
 実はESCはBEC電源(5.2V)があり、受信機サーボを動かせるのですがサーボもハイボルテージなのでBEC電源のマイナス端子をコネクターから外し、信号線だけスロットルに接続し別電源
lifeで電源供給しようと思っていたのですが、ESCが起動しませんでした。その間、クラブ員からあ〜じゃね〜、こ〜じゃね〜とアドバイスを貰いましたが結局だめでした。

 結局、BEC電源ハーネスを元に戻しスロットルへ接続!
すかさずウィ〜ンと元気よくモーターは廻り始めました。

 BEC内蔵のESCは別電源では使えないのかな〜??

 BEC電源は5Aあるのでモーターを回しながら各舵の動きをチェックし大丈夫でしたのでテイクオフ!!

 無事、何事もなく飛んでいます。クイッキーな舵を打ってもそれなりについてくるので心配しただけ損でしたね。

 飛行はとても素直で尚且つF3A機ではやろうと思わない演技?も練習次第で出来そうです。

 また、違った緊張感が飛ぶぜ!!







2019/02/15 21:41:00|飛行機関係
水上機”シーライン”製作 その1【フロート編】

 ボチボチと先日チョイスした水上機、老舗「テトラ」製”シーライン120”の製作に入りました。
 箱を開けてびっくりポン! 懐かしの青焼きの図面が…。
もちろん、部材カットもダイカットで〜す。
  
 まず、簡単そうなフロートから製作します。
カット部材を並べてみました。最近のレーザーカットとは違い、所々にカット仕切れてなく無理して外すとバリが出ますね。
 昔は皆当たり前でしたネ!


 図面と展開図を見ながら胴枠と側板の組み立てです。
少しずつ恰好が付いてきました。

 胴枠も必要以上にガッチリしてるような…。


 底板も貼りました。

 次は上側のパネルですが、貼る前にBOX内の継ぎ目の防水対策でクリヤーを塗っておきます。




 







2019/02/12 23:49:37|飛行機関係
EXTRA300 作り始めました。!その2

 メカ積みに入ります。
まずは尾輪の取り付けです。
 タッピングビス2本とラダー連動ビスで取り付けで簡単です。


 サーボはこの手は手持ちが無いので新規購入。
説明書の推奨サーボと同等のスペックです。
 長さ方向で3o程大きいのでマウントを広げて搭載!




 動力ユニットは手持ちのモーターとアンプを使用しました。
モーターマウントのボルト穴位置が合わなかったので長穴に加工して取り付け。アンプはスポンジパッドをはさみ取り付け面との隙を設けて冷却を考慮!

 
 受信機及び受信機用電源、動力電源を配置。
ほぼ完成ですね。

 週末は初飛行出来そう!!







2019/02/09 22:37:27|飛行機関係
EXTRA300 作り始めました。!

 先日来から、ボチボチとEXTRA300の組み立てにとりかかりました。主翼、胴体に付属のデカールを貼り、クラブのロゴマーク、オーナー名やJPN NO.等も貼って全体にクリヤーを吹き付けてフィルムの剥がれ対策をしておきました。

 ARFなので組み立ては簡単ですが、チビチビと楽しみながら組んで行きます。
 動翼をヒンジで接着し、水平尾翼も付けました。

 キャノピーは結構大きめで、のっぺらぼうだったのでライトゴールドで縁取りを入れたらシャキッとしましたね。


 梱包の中に説明書に無い部品が入ってました。
白のラッパの形をした物はメインギヤーの胴体根元のカバーみたいですね。(他の種類の機体に付いてました。)

 あと、バルサでレーザーカットしてあるものを組みたてましたが、何処に付けるの?(風導板?)
 他の機体のパーツかな?