さて、こちらは大会2日目。天気予報では昼頃までは雨、のち曇りの予報。案の定、朝からしとしとと小雨が降ってました。悪いことにガスがかってましたね。 予定通り8:30開始のつもりが宇都宮フライングクラブのM本さんによる上空偵察飛行では機体が雲に入り演技が出来ません。その後、何度か偵察飛行を続けましたが、雲が引いてくれません。 雨は降っていても雲さえ引いてくれれば…。 日没の関係で全員が演技出来る時間が無くなったので12時半ごろ演技カットで競技時間を短縮し強引に開始したものの、結果的に何とか飛ばせる様になったのは13:30頃! これでは全員飛ばせないと判断し各チーム代表1名のみに絞り再開! 我がチームは雨の中、せっせと準備し待機していたナタリーちゃんに期待を託す事にしました。 (本人曰く、苦手なロール切返しがカットされたので良かった!と) スタート前にいつもの大股ポーズでパチリです。 スギ爺さんのアシスタントとN根師匠の助手で昨日の失態の挽回に向けていざ出発〜ッ!!
でもって、私の出番は無し!! 新作機ADVANTAGEでP−19の集大成を飾るつもりでしたが、ラジコン技術掲載のチーム写真を撮った後に自分用の写真を記念に撮りました。
結果は条件が悪かった割には昨年のビリ2位から見事脱出しなんと19位になりましたね。メンバーの皆さんお疲れさまでした。
今回の大会は雨にやられて選手の方々始め、航空会事務局も判断に悩まされ大変だったと思います。
天気には勝てませんね!!
気を取り直して新演技P−21を覚えようっと! |