昔カッコいい飛行機野郎が、歳を取ってジジイになったから?【ヒコ爺】
 
2009/05/25 21:49:27|飛行機関係
ステラ改!

 今日はYさんと久しぶりに飛行会を行いました。
以前から西岡製作所のステラを改造している旨の連絡はありましたが、今日はその機体と飛行をみる事が出来ました。

 元の諸元から胴枠の嵩上げをして今風に胴体にボリューム感を持たせています。
カラーリングも元のデザインを研ぎ落として新たなデザインを施していました。
 至るところにグラデーションを掛けてありますがバランス良く色彩がマッチしてくどさがありませんでした。全16色とか。

 ステラと言わなければ自作?ですか?と言われるでしょう。
先月BNFの検定会で取材を受けたようです。来月のラジ技に載るかも?

 

 そして、ツーショット写真を忘れましたが、わずかにヒコ爺の機体とツーショットです。







2009/05/11 22:16:53|飛行機関係
復活飛行!

 塗り終わって、磨きメカ積みが終われば飛ばしは当然です。

何か、新作機の様な緊張感が漂う中初飛行ではありませんが復活飛行を行いました。

ENGスタートまでに色々と手こずりましたが無事飛行出来ました。








2009/05/06 23:30:04|飛行機関係
塗装磨き完了!
 連休最後の日程となりました。
昨日から天候は曇りから雨と飛ばしは諦めて、磨きには絶好のチャンスです。

 昨日は主翼、今日は朝から胴体の磨きです。

クリヤー面のペーパー掛け、コンパウンド掛けと夢中で行った為、指先と指の関節が痛くなりました。
 でも、綺麗に仕上がった機体を見れば疲れもすっ飛びます。

今週中にエンジンとメカを積み込みたいものです。









2009/05/03 22:10:08|飛行機関係
クリアー塗装完了!
やっと最後のクリヤー塗装を行いました。

午前中にサッサと塗り、午後から飛ばしに行こうと思っていましたが、徐々に風が強くなって来ましたので諦めました。

それはそれとして、塗り終わって甲羅干しをしている時に時折強く吹く風にあおられて胴体がひっくり返り垂直尾翼の頂点のブロック部分とキャノピーにキズが付いてしまいました。

仕方なく、赤の塗り直しでクリヤーの部分補修で今は乾燥待ちです。








2009/05/01 18:18:34|飛行機関係
カラーリング完了!

G/W前半はほぼ、機体の塗装作業で終わってしまいました。

 昨日は久々に飛行場に出掛けました。
満員御礼かと思いきや、合計3名でした。

 人数が少ないと気が抜けてしまいます。
お好きなときのどうぞ!とむしろ話に夢中!

 さて、今日は最後の仕上げのネーム入れとキャノピー周りの再塗装でした。

 何とか全てのカラーリングが終わり、後はクリヤー塗装です。

クリヤー塗装をする前に全体をチェックして見切り線からのはみ出しや、塗装肌の修正やら結構まだ工数が掛かります。