アマチュア落語家・壱生の不覚

アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
 
2025/06/06 6:00:00|独り言
ミスタープロ野球ご逝去
ミスタープロ野球と言われた、長嶋茂雄氏がご逝去されました。
その日の夕刊を見て、驚きました。
一面の記事は、長嶋氏の記事で埋め尽くされ、他の話題は一切なしです。
さすがの、T氏もP氏も出場を失った感じです。
何しろ、明るい話題の多い方でしたね。
国民全体のスーパースターという感じでした。
謹んで、ご冥福をお祈りいたします。







2025/06/05 6:00:00|四季を味わう
「芒種」です
今日は、二十四節気の「芒種」です。
解説では、「稲や麦などの種をまく頃」とありました。
米騒動の今、「瑞穂の国」の出発ですね!







2025/06/04 6:00:00|独り言
何で?ファンの暴徒化
フランスでは、サッカーで優勝したら、ファンが暴徒化し、放火や略奪などで大騒ぎのようです。
まけたからなら、いざ知らず。
勝って暴徒化するとは、どういうことでしょう。
しかも、それに乗じて、商店から略奪をするなんて・・・。
世界に対して、悪いイメージを発信してしまいましたね。







2025/06/03 6:00:00|独り言
千葉大の新しい研究
千葉大には、地域の問題解決の研究で、ユニークなものがあるとニュースで見ました。
さっそくネットで追いかけてみましたら、ありました。
その一部をコピーして、ご紹介します。

千葉大学は、地域の課題解決につなげようと自治体や企業、住民と連携して熱中症の予防や軽度認知症の早期発見などの研究を行う施設を東京・墨田区のキャンパスに新たに設けました。
具体的には、大学が企業と共同で部屋の温度や心拍数を測ったり照明の色や明るさや高齢者の歩く速さなどのデータを分析したりして、生活習慣の改善策や最適な住まいの環境を探ります。

 







2025/06/02 6:00:00|独り言
1時間、形のくずれないアイス
広島市の医療総合商社の職員さんが、夏場の栄養補給のために、溶けにくいアイスを開発したそうです。
営業活動で、高齢者は夏場に食欲が落ち、また、国立長寿研究センターの調査では、在宅医療患者の約8割が「低栄養」や「・・恐れあり」だと知りました。
そこで、開発に2年間をかけ、「甘すぎない」「タンパク質5g」「エネルギー130キロカロリー」「ビタミンD1日分」「溶けにくい」などの商品を開発したそうです。
高齢者に好評で、販売は好調とか・・・。
私たちも、アイスを食べましょう!