アマチュア落語家・壱生の不覚
アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
プロフィール
■ID
rakusitei
■自己紹介
楽志亭壱生と申します。
生まれ付いての人見知り。それを矯正したくて落語を始めました。(多少、矯正過多の気味あり)
退職して早や18年。あらゆることに手を染めて、在職中より多忙な毎日。でも、とっても楽しい毎日です。しかし、寄る年波には勝てず、戦線を縮小している今日です。
■趣味
まず落語実演。コーラス。写真撮影。歌舞伎鑑賞。江戸下町研究、そして、お酒少々(?)
■アクセス数
866,284
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・お知らせ(0)
・独り言(263)
・落語会(16)
・四季を味わう(51)
・その他(5)
コンテンツ
・
あっという間に、タンポポが満開(4/11)
・
百日咳が蔓延(4/10)
・
三県の境をデザイン化(4/9)
・
下水道の現状を、もっと知らなければ(4/8)
・
蕾が、ほんのチョッピリ(4/7)
・
桜が満開でした(4/6)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ただのおっさん さまへ(3/27)
・
公道でおもちゃは走れない(3/26)
・
ねばっこ太郎 さまへ(3/22)
・
ラッキーセブンの平塚宿(3/21)
・
お願いがあります。(2/4)
(一覧へ)
リンク
・
伊豆湘南自然薯栽培
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/04/11 6:00:00|
四季を味わう
あっという間に、タンポポが満開
いつも歩いている街路樹の下の歩道なんですが、ここで急にタンポポが咲き乱れていました。
タンポポの黄色い花は、何とも鮮やかですね。
思わず、カメラを向けて、シャッターを切りました。
まさに、清明な日々ですね。
コメントする
2025/04/10 6:00:00|
独り言
百日咳が蔓延
今年の百日咳の感染者が非常に多いそうです。
それも、薬の効かない耐性菌のようですから、始末が悪いです。
病院では、2か月を過ぎた乳児には、ワクチンの接種を呼び掛けています。
小さなお子さんをお持ちのお母さま、ご注意を・・・!
コメントする
2025/04/09 6:00:00|
独り言
三県の境をデザイン化
埼玉・群馬・栃木の3県が県境として交わる場所に目印になる杭がありますが、それをデザイン化したそうです。
ネットで引いてみたら、写真がありました。
面白いアイディアですね。
何か、行ってみたいような気がします。
コメントする
2025/04/08 6:00:00|
独り言
下水道の現状を、もっと知らなければ
先日の朝、テレビのニュース解説を見ていたら、下水道の現状について説明していました。
保守工事の遅れ、予算不足、工事人の減少、破損する原因、その他多くの問題を抱えていることを知りました。
もっと、私たち利用者が、しっかりと知っておかなければならない問題だと、突くつくずく感じました。
コメントする
2025/04/07 6:00:00|
四季を味わう
蕾が、ほんのチョッピリ
ボケの鉢植えがあります。
今年はなぜか花が咲かないのです。
先日見たら、ほんの2〜3輪、蕾が付いていました。
とっても愛おしく、しばらく眺めていました。
コメントする
[
1
-
5
件 /
335
件中 ]
次の5件 >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.