アマチュア落語家・壱生の不覚

アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
 
2025/02/28 6:00:00|落語会
3月の落語会
3月中の落語会の予定です。
〇 3月16日 平成寺子屋落語塾
〇 3月22日 みどり蒸し落語会
〇 3月23日 南足柄きんとき寄席
〇 3月29日 平成寺子屋落語塾

  以上です。







2025/02/27 6:00:00|独り言
長期予報が発表されました
ここで、長期予報が発表されました。
いよいよ、暖かくなるようですが、今度は花粉ですね。
何日ぶりかで、雨が降ってくれると、花粉が流されてしまうのですがね。







2025/02/26 6:00:00|独り言
お願いしますよ!動植物検疫探知犬さん。
「アフリカ豚熱」という恐ろしい伝染病が、日本を取り巻いているそうです。
これは人には感染しないが、豚はほぼ100%の死亡率だそうです。
これの水際作戦に、動植物検疫探知犬が活躍していると報道されていました。
本当に、犬ってすごい能力を持っているんですね。
ワンちゃん!どうぞよろしくお願いいたします。







2025/02/25 6:00:00|独り言
プラスチックストローを使わない
鎌倉市の中学生が、プラスチックのストローを使わない運動で、市を動かしました。
ダボス会議でバリ島の姉妹が、プラスチックごみを無くす活動をしていることを知り、「私にも出来ることは・・・」と考え、給食のストローを使わずに、そっと飲んだそうです。
「1本減らしても」とか、からかわれたりしながら、協力してくれる友達を増やしていき、これが市に伝わり、今は自然界で分解するストローに変わったそうです。
どこかの国の大親分に聞かせたい話ですね。







2025/02/24 6:00:00|独り言
水素の熱源が大人気
将来の熱源として、水素が大人気です。
CO2を出さずに、火力の調整がしやすく、現在はコーヒーの焙煎が実用化され、ウイスキー・ビール・バターなどの製作にも活用できそうです。
私のような素人には、詳しいことは分かりませんが、とても期待できる技術のようです。