アマチュア落語家・壱生の不覚

アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
 
2025/03/14 6:00:00|独り言
引きこもりは、大事な人材
今世の中は深刻な人手不足です。
どこの地域にも、引きこもりの方がいるらしいのですが、理由は様々で、社会に溶け込めない方もいるようです。
各自治体でも、引きこもり対策はしているようですが、なかなかうまくいかない様子です。
このような方々に支援の手を差し伸べて、貴重な働き手になってもらえないでしょうかね。
東北の町で引きこもりを激減させた成功例もあるそうです。
 







2025/03/13 6:00:00|独り言
気の遠くなるような復旧作業
福島の原発の復旧作業の様子を新聞で読みました。
進行状態を見ますと、何とも気の遠くなるような話ですね。
事故発生から10余年。
未だにあのような状態の厄介者をまだ作る気でいるようです。
どういう考えなのか、不思議です。







2025/03/12 6:00:00|独り言
消化器外科が大ピンチ
新聞で、大々的に報道されていました。
消化器外科になる医師が減少傾向で、20年後には半減するというデーターが出ているそうです。
その理由は、仕事の大変さだそうです。
誰だって、大変なことは避けたいのが人情ですから、いろいろな面でよい環境を作らなければ、だんだんなりては少なくなるでしょう。
何事も後回しにする日本の社会。
政治家さん、頼みますよ。







2025/03/11 6:00:00|独り言
ガン治療が、また一歩進む
すごいスゴイ、ニュースです。
ガンの治療の中で、最も危険と言われていた「すい臓がん」ですが、胃の治療で使われている胃カメラで、すい臓がんが発見できるようです。
これは、期待できるニュースですね。
また、ガンの転移のメカニズムが分かって来たようです。
これも、解明されれば、大変な進歩でしょう。
どうか、良い方向に進むように、研究を進めてください!







2025/03/10 6:00:00|独り言
円空菩薩のやさしさの謎
荒削りの円空菩薩は、何故かやさしさを感じますね。
そのわけは、お顔の頬の部分、つまり「表情筋」が上がっていることだそうです。
確かに、お他人様のお顔を見ても、表情筋が上がっている方には、何かホットしてしまいますね。
日本人は表情筋の使い方が下手だそうです。