アマチュア落語家・壱生の不覚

アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
 
2025/08/21 6:00:00|独り言
高校野球にDH制導入
高校野球大会に、選手の疲労を軽減させるために、DH制が導入されることになりました。
開始から100年以上経っているのですから、状況は変わっています。
夏の大会は、諸々の事情からあの時期に開催となったのでしょうが、真夏の甲子園が売り物でありました。
しかし、気温も昔とは大きく変わり、チョット異常な大会です。
2部制や延長の扱いなど、ご苦心のほどがうかがわれますが、さらに、安全を考えて欲しいものです。







2025/08/20 6:00:00|独り言
遮熱シートが効果あり
太陽の熱を室内に入れずに遮断する、遮熱シートが効果的なようです。
もうこうなったら、何でも取り入れて地球を冷やすことをしなければならないでしょう。
新聞報道では、大きな倉庫の屋根などの話が出ていますが、我々一般家庭では、効果的な利用法はあるのでしょうかね?
でも、チョット考えたら、シートで跳ね返された熱は、やはり熱いのでしょうね。







2025/08/19 6:00:00|独り言
わずかに、下がった!
新型コロナの1週間の取りまとめ結果が発表されていますが、神奈川県はこのところ増加傾向にありました。
今回発表の、8月4日から8月10日までは、7・07と、わずかですが、前週を下回りました。(前週は7・29)
しかし、全国平均の6・13より大きな数字です。
暑い時ですが、人混みではマスクをいたしましょう。







2025/08/18 6:00:00|独り言
高齢者の富士登山、慎重にどうぞ!
最近の報道で、高齢者の方の富士登山での、遭難事故をよく見ます。
やはり、年齢に合わせての登山が大事でしょう。
新聞の話題になるような方は、長年登山をされて、何もかも知り尽くして現在も登っているのでしょう。
ところが、そんな記事を見ると、「俺もいけるかな・・・?」と思う方が多くなるのかと思います。
新聞記事では、「気安く登らないように!」といった、ことを付け加えてください







2025/08/17 6:00:00|独り言
クマと山菜取り
最近のネットで、熊の被害に遭う場合は、山菜取りが多いと出ていました。
それを信じた場合、では何で山菜取りとクマとの出会いが多いのでしょう。
・ クマと人間が出会う場所が山菜の生えている所なのか
・ 山菜の出る時期に、クマもその辺に出てくるのか
・ 山菜はクマの好物で、怒っているのか
何か原因があるはずです。
ともかく、共存することを考えなくてはいけません。
関係者の皆さん!
しっかりと、研究を進めて下さい。