アマチュア落語家・壱生の不覚
アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
プロフィール
■ID
rakusitei
■自己紹介
楽志亭壱生と申します。
生まれ付いての人見知り。それを矯正したくて落語を始めました。(多少、矯正過多の気味あり)
退職して早や18年。あらゆることに手を染めて、在職中より多忙な毎日。でも、とっても楽しい毎日です。しかし、寄る年波には勝てず、戦線を縮小している今日です。
■趣味
まず落語実演。コーラス。写真撮影。歌舞伎鑑賞。江戸下町研究、そして、お酒少々(?)
■アクセス数
866,464
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・お知らせ(0)
・独り言(271)
・落語会(16)
・四季を味わう(51)
・その他(5)
コンテンツ
・
北斎展に行ってきました(4/19)
・
水平リサイクル(4/18)
・
ムツゴロウが絶滅危惧種に・・・(4/17)
・
ふるさと納税に、素敵なアイディア(4/16)
・
早いもので、早や5年(4/15)
・
遮熱性舗装に問題あり(4/14)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ただのおっさん さまへ(3/27)
・
公道でおもちゃは走れない(3/26)
・
ねばっこ太郎 さまへ(3/22)
・
ラッキーセブンの平塚宿(3/21)
・
お願いがあります。(2/4)
(一覧へ)
リンク
・
伊豆湘南自然薯栽培
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2024/11/15 6:00:00|
独り言
「名狂歌」にも、その前段がありました
江戸時代に、田沼意次が失脚し、その後を白河藩から松平定信がうけたのですが、あまりの締め付けで、庶民は音を上げてしまったそうです。
その時に街に流れた名狂歌が、「白河の清きに魚も住みかねて、古き流れの田沼恋しき」だそうです。
あまりにも見事な歌だと感心していましたが、その前編があるということを、最近ネットで知りましたがご存じでしょうか?
僭越ながら、ご披露します。
田沼政治に嫌気がさした、庶民が歌った狂歌です。
「田や沼や 汚れた御代を改めて 清くぞする白河の水」
これもまた、見事な一首ですね。
コメントする
2024/11/14 6:00:00|
独り言
温暖化が健康にも悪影響
最近の新聞で読んだのですが、温暖化は健康にも悪影響を及ぼすという記事が載っていました。
その論法は、「暑さは食品の腐敗を促す」「暑くなると食欲が減退する」「辛い物や冷たい物の摂取が増えて体に悪い」
こういった理論だそうです。
こうなると、暑いからと言って、冷蔵庫の冷たい水をがぶ飲みするのは、止めた方がよさそうですね。
コメントする
2024/11/13 6:00:00|
独り言
タコが高い!
タコが、めちゃめちゃ高いそうです。
上級マグロより高いことがあるそうですから驚きです。
理由は、今まで需要のなかった外国で人気が出て、品不足になったからだとか。
商品価格は需給のバランスですから、難しいですね。
コメントする
2024/11/12 6:00:00|
その他
上野公園で省エネ
環境に配慮したエネルギーを使ったライトアップイベントが東京・上野公園で行われたそうです。(10月31日〜11月4日)
ネットで見たら、次の説明がしてありました。
上野公園で31日から始まった催しは、脱炭素に向けた取り組みなどについて広く知ってもらおうと開かれています。
会場で使われる電力はすべて再生可能エネルギーでまかなわれ、ことしは温室効果ガスの排出量を全体としてゼロにする「カーボンニュートラル」をテーマに噴水広場一帯が色とりどりの光でライトアップされています。
いろいろと、考えますね。
コメントする
2024/11/11 6:00:00|
独り言
八王子市の出生届
八王子市では、今度オンラインによる出生届を始めたそうです。
だんだんと、デジタル化になるんですね。
コメントする
<< 前の5件
[
156
-
160
件 /
343
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.