アマチュア落語家・壱生の不覚
アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
プロフィール
■ID
rakusitei
■自己紹介
楽志亭壱生と申します。
生まれ付いての人見知り。それを矯正したくて落語を始めました。(多少、矯正過多の気味あり)
退職して早や18年。あらゆることに手を染めて、在職中より多忙な毎日。でも、とっても楽しい毎日です。しかし、寄る年波には勝てず、戦線を縮小している今日です。
■趣味
まず落語実演。コーラス。写真撮影。歌舞伎鑑賞。江戸下町研究、そして、お酒少々(?)
■アクセス数
868,224
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・お知らせ(0)
・独り言(339)
・落語会(17)
・四季を味わう(58)
・その他(6)
コンテンツ
・
H2A機、有終の美を飾る(7/5)
・
万博会場で大活躍(7/4)
・
陸上養殖サーモン「おかそだち」(7/3)
・
観測史上・・・(7/2)
・
運動会で、ご苦労される学校(7/1)
・
SDGs達成度、日本はまた後退!(6/30)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ただのおっさん さまへ(3/27)
・
公道でおもちゃは走れない(3/26)
・
ねばっこ太郎 さまへ(3/22)
・
ラッキーセブンの平塚宿(3/21)
・
お願いがあります。(2/4)
(一覧へ)
リンク
・
伊豆湘南自然薯栽培
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/03/17 6:00:00|
独り言
春は火事が多い
統計的にみると、春先は火事が多いそうです。
江戸の三大大火は、すべて1〜3月に発生。
また、山火事も春先が多いとのこと。
落ち葉が堆積して、乾燥することと、春になって人間が山に入ることなどが原因のようです。
最近の家の火事ですと、よく死者が出ますが、昔はあまり聞かなかったように思うのですが・・・。
素人判断で、新建材から生じる、煙による窒息死ではないでしょうか。
防災グッズに、逃げ出せるまでの時間に活用できる、防煙マスクのようなものは開発できないでしょうか。
コメントする
2025/03/16 6:00:00|
独り言
「フェーズフリー」ということ
災害時と平常時の局面(フェーズ)を区別しない「フェーズフリー」という、防災の考え方が広まっているようです。
具体的には、紙コップの外側に計量のメモリを付けたり、バックの中が水漏れをしなく、イザという時にバケツに早変わりなどという商品開発が広まっているとのことです。
発想に原点は、防災グッズとして保管しておくと、平常時は役に立たず、又存在が邪魔になる欠点があります。
そこで、平常時使っているものを、災害時に利用方法を変えるという発想です。
これは、良いアイデアで、いろいろなものに使えそうですね。
コメントする
2025/03/15 6:00:00|
独り言
まるで、花咲か爺さんのお話
ある大学の研究グループが、植物が花を咲かせる仕組みを一時停止させる方法を見つけ、これを使って植物の開花時期を遅らせる研究が進んだと、新聞で読みました。
これが実用化されると、1年中葉物野菜などが出来るそうです。
もう、旬の野菜などという言葉は無くなりますね。
コメントする
2025/03/14 6:00:00|
独り言
引きこもりは、大事な人材
今世の中は深刻な人手不足です。
どこの地域にも、引きこもりの方がいるらしいのですが、理由は様々で、社会に溶け込めない方もいるようです。
各自治体でも、引きこもり対策はしているようですが、なかなかうまくいかない様子です。
このような方々に支援の手を差し伸べて、貴重な働き手になってもらえないでしょうかね。
東北の町で引きこもりを激減させた成功例もあるそうです。
コメントする
2025/03/13 6:00:00|
独り言
気の遠くなるような復旧作業
福島の原発の復旧作業の様子を新聞で読みました。
進行状態を見ますと、何とも気の遠くなるような話ですね。
事故発生から10余年。
未だにあのような状態の厄介者をまだ作る気でいるようです。
どういう考えなのか、不思議です。
コメントする
<< 前の5件
[
111
-
115
件 /
420
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.