ブルーベリージャムは美味しい

大磯でブルーベリージャムを作り、販売しています。 生で食べても美味しそうな実とグラニュー糖だけを使い手作りしています。 ブルーベリーは農薬不使用で自家栽培しています。 今年もOISOコネクトさんや当園で販売していますので どうぞごひいきください。
 
2021/10/20 20:47:55|その他
良い天気 青空に白い雲
秋らしい良い天気の一日でした晴れ

花菜ガーデンバラがこんなに賑わっているのは久しぶりです。
ほとんどの入場者は入場料310円のシニア世代に見えました。

@ ベンチの遠くに富士山が見えました富士山。だからここにブランコベンチがあるのですね。
A タイサンボクの花を初めて見ました。
B 赤とんぼが1匹
すぐにこの枝先に戻ってきます。
C ハゼの実
他にも多くの木々が実を付けています。

銀杏もまだ青々としていて紅葉の季節ではありませんね。

ブルーベリーの液肥を変えました。アミノ酸入りの有機液肥です。あと少しの間、給液やりましょう。
秋の夕陽はつるべ落とし…5時頃には薄暗くなります夜



 







2021/10/11 9:07:19|その他
ハロウイン 花菜ガーデン
今朝、テレビ中継が花菜ガーデンに来ていました。
依田司の天気予報です。

花菜ガーデンのハロウインのデコレーションから。(まだやっています。)
ハロウインビレッジ
@ 気合いが入っています。
A 園内にたくさんお化けがいます。 
B おなじみトラクター

気合いが入っています。

秋バラが見頃でした。
「中高年お散歩ツアー」や「学生さんの研修」の方々も復活しましたね。
モズの「ケケケケー」という声が響いています。

 







2021/10/10 11:16:02|その他
モズの季節
@ 9月中頃からモズの声が辺りに響いていました。
今年はモズが来るのが少し早いように思います。
モズは秋に日本にやってくる渡り鳥です。

先日行った花菜ガーデンにも2匹のモズのけたたましいさえずりが響いていました。

つがいできていたキジバトが1羽になりました。たぶん、片方が卵を温めているのだと思います。近くに巣があると思います。
キジバトの巣は幸福の印とされているとのことで、大事にされキジバトも人に慣れているようです。他の鳥よりも人との距離は近いです。

A 入り口に看板を着けました。
ジャムを家まで購入に来られる方が続きましたので看板を着けました。
近所の方も買いに来られます。
残念ながら、ジャムは残り少々です。
ブルーベリーガーデンにとってつまらない4ヶ月間を迎えます。

B 西日除け
頂いた宿根草が大きく育ち、西日除けになっています。
花の名はよく分かりません。切っても切っても大きくなります。紫の花が見頃で、ここだけ夏の軽井沢のようです。

 







2021/09/25 15:02:43|その他
秋らしいこと 新米 ネモフィラ ブドウ
彼岸の明けは明日です。
秋らしくなりました。

@ 新米 新潟産コシヒカリ それほど高くはありません。
コシヒカリらしくもっちり感があります。口に含んだ瞬間「新米!」の瑞々しさがありました。

A ネモフィラの種まきに再挑戦
2週間前にまいたのは失敗。カビが生えました。光好性のようなので種まき後に外に出しておけば良かったです。
種は今度は安いものにしました。

B ブドウを購入しました。
シャインマスカット 安芸クイーン オリエンタルスター 甲斐路
ブルーベリーの販売の収益をつかいました。
毎年、勝沼のこのぶどう園で購入します。安くて新鮮、美味しいです。ネット販売もしています。

思ったのですが、シャインマスカットで1kg2000円、他は1500円くらいでした。ブルーベリーの実はうちでは1kg2000円で売っています。比べても仕方ないですが、このブドウ、安くて美味しいです。

ちなみにブドウジャムは200g790円で売っていました。
ブドウの房づくりまでかかる手間は相当なものです。ブルーベリーも実の収穫が終わってからも手をかけます。


 







2021/09/21 17:30:00|ブルーベリー栽培
防虫対策
「今日は中秋の名月?」と思ったくらいに昨日の月は見頃でした。
今日が中秋の名月ですが、雲が多いですね。

@ 9月の始め頃に最高気温25℃の日が続きました。ビオラの種をまいたらしっかりと発芽し、今、本葉も出始めてきました。冷蔵庫にも入れずにそのまままきましたがよく出ました。グッドタイミングでした。
8月末に種まき用土にまいた種はほとんど出ませんでした。
今回はピート板にまいたらバッチリでした。ただ、ピート板は高価ですね。

A コガネムシにやられた鉢がいくつかあります。
鉢栽培にとって、コガネムシは大敵です。
防虫ネットで土の上を覆いましたがなかなか面倒です。はがして除草するのもやりにくいです。
でも効果はあったようです。

追伸
※このネット対策、甘かったです。
その後、3鉢がコガネムシの幼虫にやられました。
(チャンドラー1本 ミレニア1本 ユーリカ1本)


B 鉢底ネットをダイソーで買い、鉢の大きさに丸く切って被せました。
しっかりしているので保ちそうです。こちらの方が良さそうです。
効果があったようです。なによりも、草があまり出ないです。
除草もしやすいし、チップを載せればそれで十分かも。
ただ、1鉢に1枚使うので1鉢につき100円もかかってしまいます。
今年はこのネットを張った鉢は枯れていません。
除草シートを敷いた方がいましたが苗の育ちはよくありませんでした。丈夫ですが蒸れます。
鉢底ネットのほうが水や空気をよく通すので良いと思います。

そろそろタマネギとネモフィラの種をまかないといけません。
お隣は、もうタマネギの種をたくさんまきました。「もうすぐ出そうだ」「苗が育ったら上げるよ」といっていただきました。あてにすることにしました。


※ お尋ねいただいた当園の駐車場は大磯町国府本郷434の空き地です。