おとぼけコーギーこたちゃんROOM♡

縁あって我が家の一員となった ウェルシュ・コーギーこたろーの 実にまったりとした日々と、 そんな彼に振り回される こたままのドタバタ日記です。
 
2008/08/24 20:15:05|その他
雨の一日
予報どおり朝から雨の一日

このところ、一挙に“秋”が来てしまったかと思えるほど、
気温が低い毎日。
しかも雨が降ると、涼しいどころか寒いくらい
クローゼットの奥から、急いで長袖を引っ張り出しました

こたろー散歩も、今日はさすがにレインコートの出番。
かなり降っていても、レインコートのお陰で、
身体が濡れずに済むので、ほんとうに助かります
いつもの如く、におい嗅ぎ&マーキングに時間を費やし、
なかなかはかどらない散歩
何もかぶっていない頭や顔は、ビショビショなので、
それがかなり気になるらしく、
頻繁に立ち止まってはブルブルッ

なんとかうんPもして、マンションの
いつもの出入り口から入ると、自転車置き場で
「チュンチュン♪」と鳴いているスズメが一羽。(写真C)
よ〜く見ると、まだ巣立ちしたばかりらしいヒナ鳥でした

身体を膨らませて、地面をよちよち歩いています。
まだ飛べない様子〜^^;
物珍しくて、近づいてクンクン臭いをかいでいたこたろー。
パクッとしてしまうといけないので、
こたろーをクレートに入れて、
スズメのヒナを、雨のかからない所に移してあげました。
無事に育ってくれるといいな〜

写真奄ヘ、雨散歩から帰って来たばかりの、
汚〜い顔のこたろーです(^^ゞ

夜になっても止まない雨
明日はあがってくれるかな?







2008/08/22 0:14:35|その他
楽しいランチ♪と、雷鳴に追われた散歩!汗

月曜日の趣味の教室後、ちょっと気分が乗ってしまって、
翌日の火曜日と次の水曜日は、日中完璧に引きこもって
作品作り?に没頭
(こたの散歩は行きましたが〜笑)

おかげで、いつもひとつ仕上げるのに
ダラダラと1ヶ月も掛かるのに、今回は 始めて4日で完成

その直後、れんままから
れんままも、お盆の期間 かなり忙しかったようで、
ようやくホッと一息つけたとのこと〜

お互いの都合がバッチリ合ったので、
今日はランチしましょうということに
いろいろ迷った末に、大磯の
『ラピスラズリ』に予約を入れたのですが、
残念ながらいっぱいで、ダメ(>_<)
そこで、小田原の『マカロニ市場』

ちょうどお昼時で、ものすごい混雑ぶり
それでも回転早く、わりあい短時間で席につけました

れんままは、「チャウダーブランチ」と
ハーブティー&「プリンセスケリータルト」。
私は、「ゆったりニョッキブランチ
(かぼちゃクリームソース)」と
イタリアンコーヒー&「桃のタルト」
それぞれサラダと、お替り自由の焼き立てパン付き〜


もう何度かランチに来たお店ですが、
久しぶりだったので、美味しさもまた新鮮でした
店内溢れんばかりの人の話し声や笑い声、
そして何故かビートルズの音楽で、物凄い賑やかさ
私たちも負けじと、大きな声で
楽しくお喋りに花を咲かせていましたが、気がつけば4時
あれだけ人でいっぱいだった店内は、いつの間にか
嘘のように静かな落ち着きを取り戻していました〜

れんままとふたり、満腹満足で店を出たものの、
家族の夕食作りからは逃れられず、
また頭を抱えて帰途につきました〜^_^;

そして、もうひとつやらねばならないこと  
こた散歩〜
日も短くなってきて、お天気も怪しいので、
大急ぎで用意して、とりあえず公園を目指しました

もう少しで公園!という所で、遠くから不気味な雷鳴が
ポツリと雨らしきものも・・・焦
せっかくここまで来たのだから、
わん友に会って帰ろうと公園内へ
そこにいたのは、ジェナママ・ミルクママ・アポママ、
他大型犬グループでした。
雲行きもどんどん怪しくなり、相変わらずゴロゴロ雷鳴も
この上、がザァーッと来たら大変
こたにお水をもらい、休憩もそこそこに、
大急ぎで公園を後にしました^^;

なんとかうちに帰りつくまで、に降られずに済みました
出すものも出して、早足で歩いてきたので、
きっとこたには、かなりのいい運動になったことでしょう

その後物凄い雷雨になり、一瞬停電するほどでしたが、
数時間でなんとかおさまり、
ようやく静けさを取り戻しました

なんだかバタバタ忙しかったですが、
10日ぶりのランチはとても楽しかったし、
こたろーもなんとか散歩に行けて、
満足で幸せな一日でした

れんまま、毎度お世話さまでした
また行きましょうね〜(^^♪







2008/08/18 23:12:15|その他
涼しくて楽ち〜ん♪

昨日からちょっと涼しくて楽ちん
お天気の良くなった今日も、朝のなんと爽やかなこと

気温が低めだと、がぜん元気になる私〜笑
こたの朝散歩も、最近は日差しを避けて
土手の手前でUターンして、
住宅街をジグザグ歩行していましたが
今朝は土手に上がっても風が爽やかで心地良く、
快適なお散歩になりました

朝からしっかり運動できて、こたはヘトヘト〜笑
脂肪も少しは燃えたかな?^^;
すぐに“へそ天”で爆睡でした zzzzz・・・

この後耳鼻科まで、仕事前の次男の送迎
昨夜うなぎを食べた時に、骨がのどにひっかかり、
様子をみていましたが、朝になっても取れないので、
とうとう病院行き〜 実は3度目
結果は、一瞬のうちに取れたそうです〜

おかげさまで次男も、
すっきりとして仕事に出かけて行きました

朝のひと騒動が終わって、
日中は趣味のカルチャースクールへ
2時間、集中集中

終わって買い物などして帰宅したら、もう4時。
時間の経つのが早いことっ

涼しいので、今日はいつもより早めに、
暗くならないうちに夕方散歩に出かけました

歩いているうちに、あまりに爽やかなので行き先変更
久しぶりに湘南海岸公園へ
到着してみると、ジェナ&雫&ママ、COCO&ママ、
それにyuzu&パパが遊んでいました
あとからちょこ&ママも来て、
久しぶりに賑やかなお喋りに加わってきました(^^)

日も短くなって、帰りはもう真っ暗。
でも、こたろーもしっかり歩いて、
今日はいいお散歩ができました

暑い暑いといっても、少しずつ秋の気配も感じられます。
大好きな“秋”、早く来〜〜〜いっ







2008/08/15 22:41:23|その他
夏の夕景♪・・・不思議な煙り?
今日はまた猛烈な暑さの一日でした
更年期ののぼせと暑さが合体して、
私にとって今年は、かなり辛い夏になっています

外での用事はなるべく午前中に済ませるようにして、
あとは日が落ちてから、ということに〜^_^;

早朝のこた散歩を大汗で終えて、
今日の午前中は、ユニディと駅ビルへ
大急ぎで用事を済ませて帰宅。

家の中の雑用もこまごまありますが、
とりあえず涼しい中で出来るので、ちょっとホッ

そして夕方、そろそろ涼しくなる頃を見計らってこた散歩

夕焼けのようなので、ベランダに出て見ると、
珍しく伊豆半島がすっきりと望めました(写真@)
こたを台車付きクレートに乗せて、マンションの廊下に出ると、
西の空に太陽が沈むところ〜(写真A)
雲ひとつ無い夏富士のシルエットが、
夕日に染まっていました

散歩を終えて、また9階廊下側から見ると、
もう太陽は沈み、そのあたりに煙りのような1本のスジが、
上空まで真っ直ぐに伸びていましたが、
いったい何だったのでしょう@@ (写真B)
太陽が沈んだあと、ジュ〜ッと出た煙り?
、んなわけないかぁ〜^^;
ちょっと不思議な光景でした。

それにしても、こんな美しい情景を見ると、
気持ちも爽やかになります
朝晩は、けっこうしのぎやすくなってきていますし、
日もどんどん短くなってきています。
着実に季節は秋に向かっているのですね

あぁ〜、でもあとどれだけ辛抱すればいいのかな〜







2008/08/14 15:13:13|その他
何をやっても暑い〜っ!汗

今朝はちょっと寝坊してしまって、
こたろーの朝散歩に出る頃は、
結構暑くなってしまいました

暑さ対策に、こたには服を濡らして絞って着せ、
私も頭にはサンバイザー、首にタオルを巻いて出発

しかし歩いていると、どうやっても暑いっ
なるべく日陰を選びながら歩きますが、
止まるとドゥワーッと汗がっ
セミの声が、暑さに拍車を掛けます!^_^;

こたもへばってきたので、夕方散歩をたっぷりすることにして、
今朝は40分で切り上げました。

写真@は、散歩前のこたろー
そして写真Aは、帰って来たあとのこた〜笑
夕方散歩に出るまで、このデレ〜ッとした姿で過ごします^^;

少し休んで、朝食のパンを買いに
松風町の『レピドー』
朝8時半から開いているのと、ちょっと噛みごたえのある、
素朴な味わいのフランスパンが家族好みで、
ちょくちょく買いに行きます

今朝は、前から気になっていた、
ベルギーチョコを使っているという、
「ガトーショコラ」も買ってみました

どんなお味か、夕食後のお楽しみ〜

暑い時は、涼しい家の中で美味しいもの食べるのが一番かな