おとぼけコーギーこたちゃんROOM♡

縁あって我が家の一員となった ウェルシュ・コーギーこたろーの 実にまったりとした日々と、 そんな彼に振り回される こたままのドタバタ日記です。
 
2008/09/22 23:15:59|その他
『サンマルク』ランチ〜♪

夜中の雨もすごかったようですが、
すっきり止まず、結局夕方まで弱い雨が降ったり止んだりの
ハッキリしない一日になってしまいました

日曜と祭日の仕事日に挟まれた今日は、
コギ友のCOCOママと、久しぶりのランチの約束日

こちらもかなりご無沙汰だった、『サンマルク』大磯店

駐車場が混む前にと、二人とも頑張って早目に入店
お陰で、一番奥の窓際の席に座れました
予想通り、それから程なく満席となりました〜

本日のメニューは、COCOママ持参の
「サンマルク限定メニュー」の葉書の、『海老三昧ランチ』?期日はなんと今日まで
しばらく来ないうちに、グルメカードがあれば、
ドリンク10杯まで無料のカード付きと、
願っても無いサービス〜

スープ・サラダ・グラタンorクリームコロッケ・
デザート(アイスクリーム)
ひっきりなしにやって来る、焼き立てパンのお替り〜
もうたちまちお腹いっぱい

メインの食事が終わっても、焼き立てパンの定期便は
休むことなくやって来ますっ

コーヒーをお替りするたびに、スタンプ1個ペタッ!^^;

めげることなくお替りし続けて、
目いっぱい 楽しくお喋り〜

気がつけば4時をまわり、満席だった店内は、
ガラーンとふたり以外にお客さんはたったの5人

でもでも、しっかり楽しめました

買い物して家に帰る頃には、夕焼け空になり、
雲間から姿を見せた富士山に、太陽が沈むところ〜
とっても綺麗な夕焼けでした

お利巧にお留守番していたこたろーを連れて、
暗くなりかけた外へ散歩に出ました

近くの公園や学校、住宅街を廻って、
マンションの近くに戻って来ると、なんと
ついさっきまで一緒にお喋りしていたCOCOママが、
CoCoちゃんを連れて歩いているではありませんか
公園でちょっと走らせて、こちらまで歩き散歩して来て、
これからまた帰るところ、ということでした

私やこたも、久しぶりに会うCoCoちゃん
マンションの入り口まで少しですが、
一緒にお散歩することができました

なかなか公園にも行けず、このところ寂しいお散歩でしたが、
思いがけず、嬉しいCoCoちゃんとの再会でした

ありがとう、COCOママ&CoCoちゃん







2008/09/20 13:18:32|その他
『APICCRIOUS』 ランチボックス〜♪

無事嵐が過ぎ去って、穏やかな朝を迎えました〜ホッ

昨日も、雨が降ったり止んだりという天気だったので、
こた散歩も、なんとかの止み間に
済ませることが出来ました

そんな昨日のお昼過ぎ、れんまま邸でのランチにお出かけ
はなママ&U君とも、久しぶりに会えました

前々から、はなママとれんままとランチしましょう
約束していましたが、
U君を連れているはなママが、ゆっくり食事出来るお店を
探していたのですが、なかなか見つからず、
れんままの提案で、『APICCRIOUS』(アピッククリオス)
のランチボックス
がテイクアウトできるので、
それをれんまま邸で頂きましょう、ということに

ほんとうにお洒落な和風レストランといった雰囲気の、
れんまま邸のリビング

シャンプーしたての男前コーギーれん君が、
元気に迎えてくれました
はなママと、髪をちょっとカットして、
とっても“男の子チック”に成長した、
でもまだまだ可愛いすぎるU君も到着

いよいよ、お楽しみランチの始まりです

野菜や地魚などの食材の良さを、余すことなく引き出して、
見事なお料理に変身させる、アピッククリオス手作りメニュー
そのランチボックスへの期待が高まりますワクワク〜

素敵な箱のフタを開けると、まさに宝箱
元の食材は何と顔を見合わせる3人^^;
添えられていた、手書きのメニュー(写真A)と首っ引きで
ひとつひとつ味わっていくと、
食材の見事な変身ぶりに、ただただびっくりするばかり
しかも、これでなんと“800円”!!
大満足の美味しさでした

思わず、マクロビオティックのベジママさんのお料理
思い出していました〜

こんな豪華メニューのうえに れんままが、
モツァレラチーズ入りのミネストローネ
作ってくれていて、
これがまた、ものすご〜く美味しくて大感激でした

そして私持参の『マカロニ市場』の“檸檬ケーキ”
ティータイム〜

生後5ヶ月。アンヨもツンツン強くて、
可愛い笑顔満載のU君をかわるがわる抱っこして、
時々れんじーさんにもちょっかいを出したりして、
楽しく尽きないお喋りに花が咲き、まさに“至福の時”

居心地の良さに、しっかり夕方まで居座ってしまいました〜

あいにくのお天気ながら、一日楽しく過ごすことができました

れんまま&れん君、はなママ&U君
ほんとうにありがとうございました

また次回?期待してますよ〜(^^♪


※ U君の顔写真は、はなママに掲載許可をいただきました







2008/09/18 22:48:18|その他
雨ふり〜
台風の影響で、朝から雨の一日〜

昨日あたりから、やっとおなかの調子が戻ってきたこたろー。
フードも、通常の物になりました

これで「水のがぶ飲み」症状が出なければ、ほんとうに元通りと言う事になります

朝は、雨がかなり降っていたので、しばし様子眺め〜
お昼近くになって、ようやく小降りになってきたので、お待ちかねのこたろーにレインコートを着せて、
うんP散歩に出ました   リードはまだ、普通の物。

今回の手術や下痢ピーで、体重がだいぶ落ちたようで、レインコートのお腹周りがかなり余って、
地面に付いてしまって、ビショビショになっています〜 
これって、喜んでいいのかな〜^^;

小雨の中でも軽快に歩き、時には小走りして、とってもいいうんPをしてくれました

夕方は、ちょっと雨も上がったので、また2回目のお散歩に出られて、
こんなあいにくのお天気だったにもかかわらず、いつもと変わらずスッキリできたこたろーでしたホッ

週末は、台風が関東直撃の模様

こたろーの散歩が、一番気になるところです〜







2008/09/18 1:01:01|その他
みんなで“もんじゃ”♪

K様の久しぶりの嬉しい召集で、
本日、『道頓堀』へ行って来ました
集まったのは、ランチに燃える主婦たち8名+おこちゃま1名

11時半にお店に集結したものの、
「本日は12時半開店!」と無情な張り紙

しかし、そんなことではメゲナイ我々
近くの日陰のベンチで、喋って時間つぶし
店内の灯りがついたのを見計らって、一斉になだれ込み〜

席に付くと、ほとんどが“もんじゃランチ”を注文
サラダと飲み放題のドリンクとアイスクリーム付きで、
格安の780円

“もんじゃ”はいまだに成功率の低い私〜^^;
しかしこれだけ集まると、必ずその道の達人がいるもの〜
本日の達人は、P様とB様

ドテの完全決壊の危機にも、
見事な手さばきで、美味しいもんじゃを完成させてくれました

Bの写真は、N様ご注文の貴重な?「お好み焼き」〜

美味しいもんじゃやお好み焼きをほおばりながら、
H様ワールドとその話術に大盛り上がりの昼下がり
熱気ムンムンで鉄板を囲む8名の周りを、
アンヨし始めたばかりのお姫さまも、
可愛い笑顔を絶やさず行ったり来たり〜
その手には、なぜかトックリがっ

賑やかに楽しく、時間は流れて行きました〜
もう満腹ぅ〜〜〜〜〜っ!

皆様、ありがとう







2008/09/16 19:20:38|その他
こた家の夕ご飯♪

手術後、原因不明の下痢ピーと
おしっこの量が異常に増える症状で
病院通いをしていたこたろーも、
ようやく回復したようです

一度にいろんなことが起きてしまったので、
こたろーの身体も、パニックを起こしたのかもしれません

でも もう大丈夫

ご飯を待っている目は、健康そのもの〜

遅い夏休みを取った息子たちも交えて、
今夜はこたぱぱが、久しぶりにお得意の中華料理に
腕をふるいました

麻婆豆腐・エビチリ・鶏とピーマンの炒め物

こたろーは、ちょっと胃腸疾患用療養食の混じった、
スペシャルフード

でも、みんな元気で美味しくご飯たべられるのが
何より一番の幸せだね