おとぼけコーギーこたちゃんROOM♡

縁あって我が家の一員となった ウェルシュ・コーギーこたろーの 実にまったりとした日々と、 そんな彼に振り回される こたままのドタバタ日記です。
 
2009/02/15 1:11:47|その他
暑いくらいの一日!
2月というのに、5月下旬の陽気とは!@@

朝からモワ〜ッと暖かく、なんだか 空もかすんでいるような・・・
分厚いジャケットを着るのがおかしいくらいの暑さでした

今日は 東京の長男が、ちょっと大事な用事があって午前中に帰宅。
今日中にトンボ帰りかと思っていたら、泊まって 明日 東京に戻るということなので、
行けないと思っていた公園へ、夕方 ちょいと こたろーを連れて行くことが出来ました

まだ 腰も完全ではないので、さっさと歩くことは出来ませんが、暖かい?暑い?陽気で、
ゆっくりのんびり、公園を目指してお散歩〜

公園に着くと、今日はなんだかとっても賑わっている様子
陽気も良く、みんな気持ちも軽くなって出かけてくるのでしょうか(^・^)

小型犬のグループが、楽しそうにお喋りしながら遊ばせていて、ルパンちゃんの他に、
モカ&ルークちゃんの姿も〜

奥の方に、ジェナ&雫・yuzu・るるちゃん・そらちゃんが遊んでいましたが、
みんな とってものびのびと軽やかに見えるのは、この陽気のせい?

今日はバレンタインデーなので、私も 日頃の感謝の気持ちのプレゼントを持って行きました。

あちこちで パパママたちとお話をして、またゆっくりと歩いて帰ってきました

しばらく、私の腰痛などでゆっくり散歩していなかったこたろー。今日は、とても嬉しそうでした

明日もまだ 暖かなようですが、月曜日はまた グーンと冷え込むとか
体調を崩さないように気をつけねば!汗







2009/02/13 19:55:27|その他
不機嫌なパソコン・・・(ーー;)
                    システムエラーチェック中の画面


『A problem has been・・・』で始まるブルースクリーン。
パソコン内部でなんらかのトラブルが発生していることを示唆しているそうですが。

昨年の春には、これがたった1回出ただけで パソコンがまったく起動しなくなり、
多くのデータのバックアップをとれないまま、ハードディスク交換となりました

今朝も インターネット閲覧中に、突如 ブルースクリーンになってしまいました

今年に入って、5回目です。 ハァ〜(ーー;)

今年1回目の時も、パソコンがうんともすんとも動かなくなってしまったので、
サポートに電話したところ、いろいろ調べて OSの再インストールを薦められ、
データもバックアップがとれていたので、指示通り 再インストールをし、現在に至っています。

けれど その後も前述の通り、たびたびブルースクリーンが出現!汗
ただ救いは、今現在 そのつど 電源を入れ直せば、なんとか正常に起動しているということ。
今朝の場合も、ブルースクリーンが出て、電源を入れ直したところ、
上のようなシステムエラーチェックがダーッと画面に出て、
その後、『システムの深刻なエラーは回復しました』という表示で、無事に起動しました

なるべく 余計なソフトは入れないで、負担をかけないようにしているのですが・・・
でも あまりに頻繁なので、ちょっと不安になってきます

最近は、画面の切り替わりがやたら遅かったり、いつもと違う雰囲気で、
危険?を察知出来るほどになりました〜^^;
いざ という時のために、データも まめに外付けハードディスクに保存していますし、
大切なIDやパスワードも、パソコン以外に保存しています。

正常に起動している以上、メーカー側も なかなか引き取り修理してくれない現状なので、
当分 こんな調子で、だましだまし使うしかないようです

ノートパソコンの寿命は短いというけれど、まだ2年。
でも2年て、寿命なんでしょうかぁ〜(ーー;)

最近は、お手ごろ価格のパソコンも出回っているようですが、どんなもんなんでしょうか〜?







2009/02/12 22:00:40|その他
☆還暦
本日 主人が、めでたく『還暦』を迎えました   クレグレモ、ワタシデハアリマセン!笑

60年で干支が一回りして、生まれた年の干支に戻ることから『還暦』と言われ、
『還暦』に赤い物を贈るという風習は、赤ちゃんに還る(生まれた年の干支に還る)、
赤は魔除けと言われていたことに由来するそうです。

実際 当人にとってみれば、「もう60かぁ〜 ハァ〜(ーー;)」 といった気分なのでしょうが、
やはり おめでたい、BIRTHDAY

これから、古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿・百賀・・・
どこまで元気で迎えられるかはわかりませんが、
人生の誕生日の中で、一番最初の記念すべき年齢だと、私は思うのです。

ということで、今日は 軽く?お祝い〜

実は息子たちが、『還暦祝い』に 家族全員での旅行を計画してくれて、
3月初めに、こたろーも一緒に出かける予定なんです(^・^)v
盛大なるお祝いは?その時のお楽しみ〜♪

家族揃っての旅行など、もう10年以上ご無沙汰〜^^;
息子たちや私たちの仕事を調整して、なんとか一泊旅行が実現しそうです
こたろーも連れて行けるので、今から とっても楽しみです

それまでに 主人も私も、しっかり体調整えねばっ!!汗







2009/02/10 20:34:00|その他
腰痛(>_<)
お日様が出ると、春のような暖かさになるこの頃 今日も気持ちの良い一日でした

しかし・・・
せっかくの気持ちの良い陽気だったのにもかかわらず、私は“腰痛”に見舞われ、
なにかと不自由な生活〜

数年に一度、疲れが溜まると襲ってくる“腰痛”
年末年始から今月初めまでの仕事が、かなりハードだったこともあり、
徐々に蓄積されてきたもののようですが(-_-;)

やはり ずっと背中の痛みを訴えていた主人が、先週『椎間板ヘルニアの疑いアリ』と言われたばかり

二人して、湿布薬をとっかえひっかえ貼り、私は腰痛ベルトで腰を締めて
痛み止めを飲んで、うちの中をノソノソ動いています^^;

こんな時 一番困るのが、こたろーのこと(ーー;)

今日は シャンプーの予約日で、今朝の時点ではキャンセルしようかと考えていましたが、
頑張って起きて、時間はかかりましたが、身の回りの支度を済ませるうち、
ドッグサロンの送迎くらいなら、大丈夫そうだったので、予定通り連れて行ってきました

シャンプー前のこた散歩が ちょっと問題で、こたが落としたお土産?を拾う体勢に四苦八苦!
でもなんとかクリア こたも、とっても綺麗になってきました

最近のこたろーの“桃尻”、なんだか以前のようなふっくらさがなくなってしまったので、
このところ載せていなかったのですが、久々にアップしてみました〜笑
ちょっと“張り”がなくなった??? 私たちもこたも “よる年波”でしょうかぁ〜^^;
お目汚しで すいませ〜ん

こたシャンプーの送迎だけで、充分疲れてしまったので、こたろーの夕方散歩は省略!^^;
これじゃ こたろー、ブクブク太るばかりですが〜

早く腰を治して、いっぱい歩かなきゃね!







2009/02/09 0:17:04|その他
たっぷり散歩♪

とっても暖かい一日でした

久しぶりに 仕事の無い日曜日、ということもあり、
午前中、といってもお昼近くなってしまったのですが、
パパも一緒に こたろーを連れて、
土手へ散歩に行ってきました

こたろーもご機嫌に、テクテク良く歩きました
川風が心地良くて、なんだかこのまま“春”になりそうな陽気

ほんとうに、気持ちの良いお散歩になりました(^・^)v

この後は いったんこたろーを家に置いて、
車にガソリンを入れに行き、スーパーで買い物をして帰宅。
遅い昼食を済ませると、もう3時

せっかくの暖かな休日なので、昨日に引き続き こたと公園へ

土手から帰って しっかり爆睡したこたろーは、元気満々
公園に向かう足取りも、ヒジョーに軽やか〜
といっても 臭い嗅ぎが頻繁で、
公園まで ずいぶん時間がかかってしまいました^^;

公園に着いてみると、駐車場近くの広場で、
小型犬のパパママたちが遊んでいました

久しぶりに会ったルパンパパが、
「yuzuとジェナたちは海へ行ったよ!」と教えてくれたので、
こたろーと公園の中を歩き始めたら、
ジェナママとyuzuパパが帰ってきました。
yuzu&パパに会うのは、今年になって初めて。
yuzuも早速、私のバッグに顔を突っ込みに来るし、
パパも相変わらず、滑らかな毒舌トーク
人もわんこも少ない割りに、楽しい時間となりました

公園内の散歩や、躾の訓練のおさらいをして過ごし、
帰りは、久しぶりに わんこ仲間のティータイムに参加(^^)
公園には間に合わなかった他のメンバーも合流して、
『パットーラ』で賑やかに過ごしました

最初から最後まで、いじられっぱなしだった?
なんか、そんな気がしなくもないけれど・・・笑

いつも変わらぬ、楽しい仲間たちです 感謝