今年に入ってから、ずっとご機嫌斜めだったMyパソコン。
昨日、とうとう動かなくなってしまいました〜


修理に出す予定ですが、果たしてちゃんと直るかどうか・・・

この記事は、主人のパソコンを借りて投稿しています。
写真の取り込みも、主人のパソコンでは なぜか出来ないので、Myパソコンが直ってくるまで、
しばらく まともな投稿は出来そうもありません

皆さんのブログへは 遊びに行けるので、それが唯一の救いです

***********************************************
一人住まいの長男が、来月 6年間住んだところから ちょっと広いマンションに引っ越しするので、
昨日は、主人と二人 こたろーも連れて、東京下町の長男の新しい住まいを見に行って来ました

10階建ての最上階で、日当たりも眺めも良く、夏には 隅田川の花火も、余裕で見物できそう

近くにコンビニもあり、徒歩圏内に 大きなショッピングモールもあり、なかなか便利な環境です

ただ 道路も狭く、住宅も建て込んでいるし、交通量も半端なく多いところなので、
我が家のようなのどかさ?はないかな。
東京では車を持たない息子、昨日は 取りあえず大事な物だけ先に新居へ搬入するお手伝い。
昼食と雑貨の買い物で、その大きなショッピングモールへも行きました。
そして、洗濯機を買い換えたいということで、秋葉原の『ヨドバシカメラ』へ。
その他の 住まいの備品は、車を持っている友達に頼んで購入するということです。
引っ越しするのは、お金も労力も掛かるんですよね〜汗
我々の用事は済んで 時間があったので、ずっと前から 主人が“行きたい”と言っていた、
葛飾柴又の『帝釈天』へ、長男も一緒に行って来ました

映画『男はつらいよ』の寅さんシリーズで有名な場所ですが、こたろーを連れて、
帝釈天でお参りし、沢山のお店が並ぶ参道を歩いたり、『寅さん記念館』を覗いたり、
下町情緒を満喫してきました

こたろーは、現在飲んでいる関節痛の薬の影響で、異常におしっこの量が多くて、
留守番させるのが不安だったので連れて行きましたが、
こまめに車から下ろして いろいろな場所で散歩させたので、
初めての臭いばかりで興奮しっ放し!!
それでも 足の痛みも無くなったようで、昨日は嬉しそうに歩いていました。
めったに行けないところへ、こたろーも一緒に行けて、とても良い思い出になりました

ただ、沢山撮った写真を載せることが出来なくて、とても残念です〜
