おとぼけコーギーこたちゃんROOM♡

縁あって我が家の一員となった ウェルシュ・コーギーこたろーの 実にまったりとした日々と、 そんな彼に振り回される こたままのドタバタ日記です。
 
2009/03/31 21:53:41|その他
ゆったりお花見会♪
3月も最後の今日、コギ友 れんままのご招待で、れんまま邸の『枝垂れ桜』を観賞して来ました

このところの 冬に逆戻りしたような寒さに、ソメイヨシノなどの桜の見ごろはまだですが、
れんまま邸の 手入れの行き届いた広いお庭に、枝ぶりも美しく その姿を魅せてくれた
満開の『枝垂れ桜』〜
周りの 『和』の風情と絶妙にマッチして、ホッと安らぎを感じさせてくれました 

一緒にお邪魔した COCOママと、ちょっと後から顔を見せてくれた はなママ&U君とで、
れんままがたててくださった 美味しいお薄と、いろいろな珍しいお菓子を頂き、
見事な満開の『枝垂れ桜』を眺めつつ、しばし、お喋りにも?花を咲かせました

早いもので、もうすぐ1歳を迎える はなママ家のU君 
しっかり歩けて、なんでも食べられるそう
すっかり男の子らしくなって、でも まだまだ可愛らしさがたまりません!(^・^)

コーギーのれん君は、13歳とは思えない若々しさと元気さ
今、健康に恵まれていない 我が家のこたろーも、パワフルれん君にあやかりたいものです

やっと 心から春を感じられたひと時
こたろーのことや、そのほか諸々 滅入ることが多かったここ数日でしたが、
綺麗な桜で目の保養をさせて頂いた上、温かなおもてなしと皆さんからの励ましを頂き、
また こたろー共々、頑張って行こうと 元気が湧いてきました!(^^)!

れんまま! 素敵な一日を、ありがとうございましたm(__)m
COCOママ、はなママにも、感謝です







2009/03/27 15:47:43|その他
関節炎
ちょっと前から、寝起きや 同じ姿勢をずっと続けていて立ち上がった時に、
前足をカックンカックンびっこひくようになったこたろー(ーー;)

しばらく歩き回っていると 正常に戻るのですが、じっとしていて動き始めると、
また同じ状態を繰り返すので、心配になって すぐ、かかりつけの動物病院に連れて行き、
レントゲン検査をしてもらいました。
結果は、骨に異常は見られないので、とりあえず痛み止めで様子をみましょうとのこと。
しばらくその通りに、散歩も控えめにしていたのですが、どうも改善されず 不安なので、
昨日 コギ友から紹介してもらった、整形外科専門の獣医師のいる辻堂の病院へ行ってみました。

結果は、先天的にある肩関節の緩みからくる、『右肩関節炎』と診断されました。
左も軽度の関節炎があるとのことですが、右は“重度”と言われてしまいました
しかも、場合によっては 手術もアリと・・

今回は せっかくの機会だったので、心配だった股関節や、前足の外反変形についても診てもらい、
この2点については、現時点では心配ないとの診断でした

関節炎についても、非常にわかりやすく とても詳細に説明してもらいました。

今後の治療方針として、鎮痛薬とサプリメントの服用と、13キロ台までのダイエットをすることに

とりあえず2週間、鎮痛薬を服用している間は、基本的に散歩・運動は禁止
しても、おしっこ・うんPだけの散歩のみということです。

運動制限をしていてのダイエットは とても困難なので、医師の指示に従って、
関節及び減量サポートの医療食に切り替えていくことになりました

最近、ようやく14キロ台になったところでしたが、あと少なくとも1.5キロ減量せねばっ!^^;

手術などにならないよう、減量と薬で なんとしても頑張って 治さなければなりません!

一日も早く 関節炎を治して、身体も軽やかに また楽しくお散歩出来るよう、
こたろー共々 頑張っていきます!(^・^)/







2009/03/26 0:03:59|その他
花冷え?
今日は とても寒く、雨が降ったり止んだりの一日・・
いったん 春の暖かさを経験してしまうと、このところの冷え込みは、
身体に堪えます

昨日は、午前中のうちに、こたろーのシャンプーへ
綺麗にさっぱり、ふわさらで 良い香りいっぱいになりました(^・^)v(写真左上・中)

夜は、ささやかに 次男の誕生祝い〜
最近 超!手抜き料理ばかりですが
昨晩は 頑張って“ご馳走”?作りました

雨予報の出ていた今日は、朝も夕方も ヒジョーにタイミング良く
濡れることなく、しっかりと散歩ができました(写真左下)
しかし “花冷え”というのか、この寒さっ!(>_<)
ふくらみ始めた蕾も、凍えているようです

合間を縫って、茅ヶ崎へお出かけ
その後、駅ビルやオリンピックにも行き、
久々に、買い物でくたびれました〜^^;

そして夜は仕事へ(^_^;)

毎日 バタバタと雑事に追われて過ごしていますが、
何か 達成感の無いまま、あれよあれよという間に、
月日が流れて行くこの頃〜

どうにかしなければ! と、ひとり焦っております〜







2009/03/23 22:29:22|その他
お墓参り

昨日は 嵐のような一日でしたが、今日は晴れ!
でも なごりなのか、強い風は健在!?

今日は、私の実家のお墓参りに行くので、
朝 いつもより早めに、こたろーの散歩へ
昨日は私が仕事で、しかも悪天候だったので、
結局 夜散歩に行ってあげられませんでした^^;
そのせいか、朝散歩の“おみやげ”の多いことっ!笑

年度末だからか、道路はかなり混雑
実家までの道のりには、桜の名所
相模原『三川公園』がありますが、
残念ながら、桜はまだでした〜 多分 来週あたりかな?
でも、日当たりの良い場所では、咲いている木もありました
あともう少しだな〜 と思いながら、実家近くに差し掛かると、
目の前に、見事に満開の『枝垂桜』が!
個人のお宅ですが、毎年 とても美しい姿を見せてくれます
しっかりカメラに収めて、両親を乗せて 海老名のお寺へ。

こちらのお寺の桜も 満開になると見事なのですが、
残念ながら、あともうちょっと
お彼岸も 今日までということで、もうさほど人出はなく、
静かなお墓参りになりました。

帰りに 『濱町』で昼食、『ビナ・ウォーク』に寄って
食料品などを買って、実家に両親を送り 帰途に着きました。

今日もまた、“留守番犬”になっていたこたろー。
暗くなってしまってから、ようやくお散歩〜

明日は、ドッグサロン 綺麗にしようね〜(^・^)v







2009/03/22 0:45:13|その他
週末の夕方公園
最近日課になってきた、こたろー散歩&公園での軽〜い運動は、日中の暖かい時間帯がほとんどですが、
たまには わんこ仲間に会いたくて、今日は久しぶりに週末の夕方公園へ行って来ました

午前中は 晴れて暖かだったのに、私たちが出かける頃は 曇ってきて肌寒く、風まで強くなってきました

それでも、楽しい所へ行けるのがわかるのか、こたろーの足取りの軽やかなこと
最短コースを歩くと、我が家から公園まで 大体10分ちょっとですが、
今までのこたは、倍は掛かっていました^^;

ところが、最近は 10分以内で行くことが出来るようになりました
匂い嗅ぎが グッと減ったこと、私とのアイコンタクトの回数が増えたためだと思います(^・^)v

普段は、この最短コースは あまり歩かず、遠回りコースで公園を目指すことが多いのですが、
今日は みんながいるうちに着きたかったので、最短コースを歩いて行きました

公園にいたのは、ジェナ&雫・yuzu・ちょこ・ルパン・ミルクちゃん・ベンちゃん・・・etc.
みんなに挨拶して、端っこのほうでボール遊び開始
ところが今日は どうも集中力無く、スキあらば おやつ狙いで、ルパンパパの所へ すっ飛んでいくので、
ボール遊びは、すぐにお終いにしました(-_-;)

やっぱり 人やわんこがたくさんいる所では、集中出来ないようです

やがて、駐車場が閉まる時間になり、車で来ている人たちは帰らねばならないので、
私も 一緒に公園を後にしました。

帰りは、大きな通りの広い歩道を歩いて来ましたが、行きと違い なんだか前足の調子が悪そうで、
こたろーの歩調に合わせて、ゆっくりゆっくり帰って来ました。
みんなに会えて、こたも嬉しかったよね

明日 私は仕事の一日なので、こたも家でゆっくり過ごすようかな〜