おとぼけコーギーこたちゃんROOM♡

縁あって我が家の一員となった ウェルシュ・コーギーこたろーの 実にまったりとした日々と、 そんな彼に振り回される こたままのドタバタ日記です。
 
2009/04/10 19:43:40|その他
桜吹雪のお花見会♪
快晴のお天気!
暖かな日差し、というより もう半袖でもOKなくらいなお昼時

ブログ仲間有志で、桜満開の総合公園へ
お弁当持って お花見に出かけました

メンバーが揃った頃から、風が出てきて、
桜の林は 見事に桜吹雪が舞っていました
ついでに、迷惑な砂煙も舞っていましたが・・・^^;

メンバー持ち寄りのご馳走を頬張りながら、
桜の下で、楽しいお喋り〜
お子ちゃまも、両手に ママ手作りのフライを持って、
とってもご機嫌〜
後半には、わんこ連れのママも参加
本日の隊長、湘南セレブマダム?の影響で、
後半は 妄想だらけのお喋りで、笑い通し〜っ!!(●^o^●)
留まるところを知らない 主婦たちのお喋りは、
なんと4時間も続いたことになります!

気がつけば、周りは 桜の花びらがびっしり積もって、
お花の絨毯になっていました

もう桜も終わり〜 今年は 綺麗なうちに、
しっかりお花見を楽しむことが出来ました

皆様〜 ありがとう!(^・^)/







2009/04/07 12:31:24|その他
夜桜と塩ラーメン♪
昨日 ちょっと実家に行く用事が出来、
夜 急遽出かけて来ました。

その帰り、途中の相模原『三川公園』の桜が
ライトアップされていたので、寄って見て来ました

川沿いに それは見事にズラーッと並んだ満開の桜
しばし、堪能してきました

そして、たまたま 並ばずに入れた、塩ラーメンの『本丸亭』

それでも 店内は満席で、22時近くになっても、
お客さんが 入れ替わり立ち代りの超人気店です
「えびワンタン入り塩ラーメン」を食べましたが、
スープの味は絶妙!平打ち ちぢれ麺も、コシがあって最高!

夜桜も『本丸亭』も、普段はなかなか行けないので、
とってもラッキーな夜でした(^・^)v







2009/04/07 12:31:06|その他
『IKEA』初体験♪

週末、引っ越しの手伝いで 帰って来ていた長男が、
出来れば 帰りに、『IKEA』で家具を見たい、ということで
東京の住まいに ちょっと運ぶ物もあったので、
日曜日の夕方、急遽 長男を送りがてらの 『IKEA』行き決定

出発が遅かったので、港北『IKEA』に着いたころは、
もう薄暗くなりかけていました

初『IKEA』は、とにかく広くてびっくり!

足元の矢印を辿りながら、キッチン・ベッドルーム・
キッズルームなどの、様々なショールームの中を通り、
雑貨・寝具・家具のコーナーも通り、
いつまで歩いても、終わらない広さ

それが ワンフロアなのだから、驚きです

客層も、圧倒的に若いカップルが多いのも、納得!^^;
中年組みは 疲れます〜

長男は、ベンチにもなる 収納家具を購入
それも、品番などをチェックして、
自分で1階の倉庫まで取りに行き、会計へ

オールセルフの店内。 
長男曰く、ここに来たら食べなきゃ!という ホットドッグ
ドリンクセットで180円なり〜笑

ケチャップ・マスタード・ピクルスなどのトッピングも、
すべてセルフ〜

今回 私は買い物は無かったのですが、
唯一 「モンステラの鉢植え」を購入

このあと、長男のマンションに荷物を運んで帰宅。

疲れたけれど、楽しい『IKEA』初体験でした







2009/04/05 1:29:53|その他
こたろー 6歳になりました♪
            
今日 4月5日で、こたろーは 満6歳になりました

昨年は、誤食で腸閉塞になり 開腹手術をしたり、拾い食いを防止するために、一から 躾訓練を受けるべく、
ドッグスクールに5ヶ月間通ったり、こたろーと私にとって、まさに“試練”の年になりました^^;

スクールでの訓練の結果、年齢がいってる割には 待つこと=我慢することが、かなり出来るようになり、
アイコンタクトも頻繁にするようになり、しっかり長い距離の散歩も順調にこなせるようになりました
2歳8ヶ月で虚勢手術を受けてからの“激太り”以降、常に ダイエットが課題となってきたこたろーですが、
しっかり散歩が出来るようになって、体重も 少しずつながら、落ち始めてきたところ。

そんな矢先 今年に入ってから、前足をびっこひくようになり、かかりつけの病院でも原因がわからず、
私たち家族も とても不安だったので、
思い切って 専門医の診断を仰いだところ、右肩関節の 重度の関節炎であることがわかりました(ーー;)

現在は その治療中で、痛み止めとサプリメントを服用しながら、2週間の 散歩・運動制限中です
関節に負担のかかる 今の体重を、13sまで落とすため、当分の間 厳しい食事療法の日々となります

そんな中で迎えた 6歳の誕生日 

“おめでとう、こたちゃん  ほんとに よく我慢しているよ!
ケーキも何にも無いけれど、頑張ってダイエットを成功させて 関節炎も治ったら、
晴れて 盛大にお祝いしようね

人に比べたら、あっという間にトシをとってゆく わんこの一生。
こたろーも、怪我や病気のない老後を迎えられるよう、そして 日々幸せを感じ、一分一秒でも長く
私たちのそばにいて欲しいと願うばかりです
その為にも、精いっぱいの愛情を注いであげようと、誕生日を迎えるたび 心に誓う私です。

そして何よりも、今のこたろーがあるのは、いつも 可愛がって下さり、心配して下さる仲間のお陰と、
感謝の気持ちでいっぱいです  ほんとうに ありがとうございます!!

皆様! こんな近況のこたろーですが、これからも 温かく見守って頂けたら幸せです  
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

                                           こたろー&こたまま







2009/04/03 23:17:03|その他
いいお日和?

良いお天気で、春らしい陽気になるという予報だった・・・?
でも ちょっと風が冷たかったな〜
桜も 満開まで もうひと頑張り!

気持ちの良い朝、うんP散歩に出たこたろーも大喜び
関節炎治療中のため、排泄が済むと
すぐに切り上げねばならない散歩です
痛み止めや サプリメントのお陰で、
このところ、足の痛みを感じさせないこたろー。
それだけに、運動や食事の制限をするのは辛いのですが、
手術だけは避けたいし、これで“完璧”と言えるまで、
心を鬼にして頑張らなければ!
大切な 大切な こたろーのために

私は というと、2〜3日前から 喉が痛くなって、
昨夜は やけるような痛みで眠れず、おまけに咳まで追加され

看護師の友達が、それは内科より
耳鼻科へ行ったほうがいいというので、
今朝一番で、耳鼻科へ すっ飛んで行ってきました^^;
とにかく、息を吸ってもめちゃめちゃヒリヒリ痛なので〜

もともと 30年来、花粉症と付き合ってきた私ですが、
診察の結果は、“アレルギーの悪化”と言われました(ーー;)
年齢と共に、アレルギーは軽く ぼやけていくのでは?と
楽観していたので、ショック!!

それでも、うちに帰ってすぐ 処方された薬を飲んだら、
意外と早く 効果が出て、とても楽になりました(^^)v

少し気分も良くなって、夕方 ちょっと前から開催されている、
『第15回 湘南芸術家協会展』を鑑賞するため、
平塚美術館へ行って来ました
ブロ友も 出展している展覧会です
約束して 一緒に行ったのは 一人だったのですが、
なんと、会場で 他に二人のブロ友と遭遇
みんな 最近は忙しくて、かなりお久しぶりだったので、
芸術鑑賞後は、ちょっとお喋りも出来て、
思いがけず 楽しいひと時になりました(^・^)

ここしばらく、事情があって
なかなか自由に外出できなかったので、
外の空気が すごく新鮮に感じられた一日でした〜

さあ、今夜は 薬もあるし、熟睡できることを祈って・・・