湘南自然薯栽培その3
プロフィール
■ID
jinenjo2
■自己紹介
セカンドライフとして自然薯栽培に取り組んでいます。失敗を繰り返しながら『無農薬・有機栽培』による粘りの強い自然薯の開発に日夜奮闘しています。
■趣味
スローピッチソフトボールで週一回汗を流しています。野球始めスポーツ観戦、落語の鑑賞(ユーモアの研究)、英会話の勉強(週一回のESS参加とネットでの英語映画・TV放送の聴取やボランテイア観光ガイド他)で多忙な毎日を送っています。
■アクセス数
37,857
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・自然薯(210)
・黒豆(12)
・旅行(11)
・英語(68)
・高専(20)
・その他栽培(99)
・マカ(7)
・落語(5)
・モロヘイヤ(40)
・家族他(14)
・ジャガイモ(23)
・サツマイモ(30)
・その他(60)
コンテンツ
・
11/5会心の囲碁/A perfect game of Go(11/9)
・
11/3絵画展/Art Gallery(11/9)
・
10/16コロラドレクチャー/Colorado Lecture(11/9)
・
10/15従姉弟と都内で観劇Theater with my cousin in Tokyo(11/9)
・
10/13稲刈り終了/Finishing rice harvst(11/9)
・
10/12サツマイモの初掘り/First sweet potatoes digging (11/9)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
蕗の薹の思い出(3/9)
・
自然薯(2/5)
(一覧へ)
リンク
・
伊豆湘南自然薯栽培その2
・
伊豆湘南自然薯栽培
・
自然薯直販サイト
・
大分高専野球部OB会
・
浜田牧場さんのジェラート工房ジェリタリアベガ
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2019/11/22 3:24:35|
家族他
11月5-6日再び福岡へ
翌5日親善ゴルフを行うOBたちと別れ、温泉を充分に楽しんだ後に同期のSさんを近くまで送ってから一般道で日田、飯塚を通って福岡の次男の駐車場に無事に車を返しました。夕方の会社員時代の福岡の後輩(はまだ現役)のTさんと天神で一杯やりました。6日は次男のマンションでゆっくり過ごしてから夕方空路平塚の自宅に戻ってきました。丁度1週間の九州、大分の旅になりました。
コメントする
2019/11/22 3:14:47|
高専
11月4日母校チームとの交歓会
15:00-17:00 交歓会を実施しました。同じ釜の飯を食べた老若の野球部部員がまた同じテーブルで雑談しながらOBは昔の思い出を、現役部員は今後の目標を語り合いました。全国大会で準優勝した5年生は一人ひとりその思い出と今後の行く末を発表して貰いました。夜は宿舎(豊の国健康ランド)でOBと野球部の監督とコーチが参加しての懇親会で野球チームの強化策などを語り合いました。
コメントする
2019/11/22 3:07:26|
高専
11月4日母校親善ソフト
待ちに待った母校野球部の現役チームととOBの親善ソフトを実施しました。午前中は中学時代の同期と旧交を温めて午後母校へ。13:00-15:00に現役チームとOB組の試合、そして合同の紅白試合をそれぞれ5回戦で楽しみました。ソフトボールを使って老若楽しめるのが野球の良い所です。
コメントする
2019/11/22 2:52:37|
高専
11月3日午後野球のBSOカウンター表示器のデモ
14:00に母校をOさんと訪問しました。Iさんも合流してくれました。特別研修室で母校野球部の監督と顧問をしているIS先生とIN先生にBSO表示器のデモを実施しました。入力装置と表示器のインタフェースを3種類、LEDを使った表示器の試作を説明しました。18個のLEDを使用した表示ランプをグランドに出て設置位置(ネット裏)と外野からの視認性を確認しました。今後は母校側での試作が予定されています。同期のIさんと先のMさんも途中から参加してくれました。夜は同期のミニクラス会で盛り上がりました。
コメントする
2019/11/22 2:41:21|
高専
11月3日午前 同期の墓参と工房訪問
朝09:06杵築駅で同期のOさんをピックアップして大分道を明野台地に向かいました。そこのショッピングセンターでMさんと合流して故Yさんが眠るお寺に向かって墓参をすませました。その後、カレー屋を営むやはり同期のSさん宅でHさんも合流してランチを摂りました。ランチ後Hさんの工房を訪ねました。見事な鹿角の加工作品が飾られていました。
コメントする
<< 前の5件
[
481
-
485
件 /
599
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.