湘南自然薯栽培その3

 
2020/08/19 14:11:44|自然薯
8/15 第四圃場の自然薯の周りのソルゴーの成長
防風を兼ねた緑肥飼料のソルゴーが大きくなってきました。昨年の台風で倒伏した第四圃場の周辺に植えたソルゴーです。北側、西側そして北側に植えたソルゴーですがすっかり大きくなりました。今年の台風の強風に耐えてくれることを期待します。







2020/08/19 14:06:39|自然薯
8/12 自然薯畑の畦上の草取り
第四圃場の自然薯の畦上の雑草の除去を実施しました。







2020/08/19 14:03:29|その他栽培
8/9浜田牧場さんのモロコシ収穫とサイロ詰めの手伝い
いつもは盆明けですが、今年は昨年のサイロ飼料が早くなくなりそうなので早めの仕込みとなりました。県道沿いのモロコシ畑の収穫とサイロ詰めを手伝いました。私は入口のモロコシの鎌でのカットとハ―ベスタへのfeedやサイロ詰めの際のforkでの詰め込みや固めなどの雑用です。







2020/08/19 13:55:40|その他栽培
8/10 サツマイモの追肥
第五圃場と第三圃場のサツマイモ畑に追肥をしました。化成肥料:8-8-8と馬糞と牛糞を施肥しました。







2020/08/19 10:40:05|その他栽培
8/9 サツマイモ畑の畦間の中耕
第三圃場と第五圃場のサツマイモ畑の畦間の中耕を実施しました。(第五圃場は2回目の中耕) すっかりきれいになりました。