湘南自然薯栽培その3

 
2020/09/12 11:49:04|その他
8/25 浜田牧場さんのモロコシ収穫とサイロ詰め第二弾
一日休んで本日から丸型サイロへのサイレージが始まりました。2tトラック2.5-3台分のモロコシ飼料が収納されます。発酵促進粉をまぶします。翌日にはガスが溜まり膨れ上がります。







2020/09/12 11:41:38|その他
8/23 浜田牧場さんのモロコシ収穫とサイロ詰め第一次完了
18日から始まった長方形サイロ(2個)のモロコシ収穫とサイロ詰めが終わりました。2tトラック25台分のモロコシ飼料がサイロ詰めされてことになります。
次は丸型サイロへのサイレージが予定されています。9月初めまで続きます。







2020/09/12 11:36:05|自然薯
8/ 22 第一圃場の自然薯の俯瞰
午前中に圃場の点検をしました。順調に生育しています。







2020/09/12 11:33:21|その他栽培
8/21 第三圃場のサツマイモの追肥の漉き込み
第三圃場のサツマイモ畑も追肥の漉き込みをしました。第五圃場のサツマイモは新たに蔓葉が伸び始めて畦間の空白を埋めています。







2020/09/12 11:29:17|その他栽培
8/16 第五圃場サツマイモの畦間の追肥の漉き込み
先に追肥した畦間を簡易耕運機で漉き込みしました。雑草が伸びており耕運機に雑草が絡みうまく耕作できません。そこで一旦止めて草刈り機で雑草を刈りました。その後に耕運機で再度漉き込みしました。草刈り機が故障して動かなくなりました。後日クボタに修理依頼します。