湘南自然薯栽培その3

 
2023/02/13 13:55:47|落語
1/6 落語会チケット発券/Issuance of ticket of Rakugo performance
昨年12月にネット予約した平塚文化会館での立川志の輔独演会のチケットをやっと近くのコンビニで発券して手に入れることができました。初めての体験です。(当初はチケットが郵送で送られるものと思っていました。)
2月25日の開催が楽しみです。
Could get tickets for Shinosuke Tatekawa's solo performance at the Hiratsuka art and cultual , which I booked online,last December, at a nearby convenience store. It's my first experience. (At first, I thought the tickets would be sent by mail.)
I am looking forward to the event on February 25th.







2022/12/31 10:21:10|その他栽培
12/25 今年最後のEFC/Last EFC of this year
昨夜からの寒波で朝は富士山がきれいに見えました。今年最後のEFCを実施しました。秋ジャガ、大根、カブなどたくさん収穫しました。
Mt. Fuji looked beautiful in the morning due to the cold wave from last night.Had the last EFC of the year. Harvested a lot of autumn potatoes, radishes, turnips, and more.







2022/12/31 10:12:57|その他栽培
12/19 山わさびと葉わさび/ Mountain wasabi and leaf wasabi
近くのY農園の方から山わさびと葉わさびを頂きました。山わさびは1個を第三圃場に一角に定植しました。翌日に美味しく頂きました。
Got  two mountain wasabis and leaf wasabi from the nearby Y farm. Planted one mountain wasabi in one corner in the third field. Tasted them
very delicious next day.







2022/12/31 10:01:03|英語
12/15リンダ先生の最後の英会話授業/Last English class by MS Linda Gould
来年三月までにアメリカに帰国するリンダ先生の最後の英会話のクラスが行われました。涙は嫌という彼女の希望に沿って英語ゲームをしながら楽しく最後のクラスを楽しみました。
The last English conversation class was held for Linda, who will return to America by March next year. We happily enjoyed her last class while playing English games  according to her wish not to make her cry.







2022/12/31 9:50:49|その他栽培
12/9 ニンニクの追肥/ Fertilizing garlic
9月に定植したニンニク(約500本)に化成肥料8-8-8を数粒づつニンニクの苗の周りに撒きました。元気に成長してくれることを期待します。
Sprinkled several grains of chemical fertilizer 8-8-8 around the garlic seedlings (approximately 500 plants) planted in September.
Hope they will glow well.