湘南自然薯栽培その3

 
2024/07/27 9:31:07|その他栽培
6/4浜田牧場の田植の手伝い/Assistance of Rice-planting of Hamada-san
毎年恒例の田植の季節がやってきました。11:00-15:30の間に真田地区の3反の田圃にはるみの苗を機械植えしました。
The annual rice planting season has arrived. Between 11:00 and 15:30, Hamada Kojisan used rice planting machin to plant Harumi seedlings in a 3 tan rice field in the Sanada area.







2024/07/27 9:13:19|英語
5/20シンガポール人カップルを富士河口湖へご案内/Guided a Singaporean couple to Fujikawaguchiko
朝7時に御殿場のホテルに滞在のカップルをピックアップして富士五湖周辺を案内して夕方には富士吉田のホテルに送り届けました。忍野八海、荒倉山浅間神社、大石公園や富岳風穴をご案内しました。ランチは名物のほうとう料理を楽しんで頂きました。
Picked up a couple staying at a hotel in Gotemba at 7am, showed them around the Fuji Five Lakes area, and dropped them off at their hotel in Fujiyoshida in the evening. Guided them Oshino Hakkai, Arakurayama Sengen Shrine, Oishi Park, and Fujikaketsu. For lunch, they enjoyed specialty hoto cuisine.







2024/07/27 8:54:59|英語
5/2カナダ人観光客を東照宮と富士山世界遺産センターにご案内/Guide Canadian tourists to Toshogu Shrine and the Mt. Fuji World Heri
清水港に寄港した観光客船のカナダ人グループ約50名を2台の観光バスで久能山東照宮やいちご狩りそして富士宮の富士山遺産センターにご案内しました。午後から雨が強くなって白糸の滝への見学は割愛して夕方には清水港に戻ってきました。
Guided a group of about 50 Canadians from a tourist ship that had arrived at Shimizu Port on two tour buses to Kunozan Toshogu Shrine, strawberry picking, and the Mount Fuji Heritage Center in Fujinomiya. The rain got heavier in the afternoon,skipped the visit to Shiraito Falls and returned to Shimizu Port in the evening.







2024/07/26 9:32:53|モロヘイヤ
4/29モロヘイヤの定植とマルチトンネル/Planting molokheiya and multi-tunnel
第三圃場の2畦にモロヘイヤの苗を定植しました。その後、マルチでトンネルを作りました。
Planted molokheiya seedlings on two ridges in the third field. After that, Made a tunnel with mulch.







2024/07/26 9:25:54|ジャガイモ
4/19ジャガイモ畑の草取り/Weeding on potato field
浜田牧場の畑に3月初めに定植したジャガイモ畑の草取りを実施しました。
Weeded the potato fields at Hamada Farm, which were planted in early March.