柳嶋屋

良い食品づくりの会の基本理念4条件・4原則をお店のバックボーンとしております。良い食品の4条件 1 何より安全 2 おいしい 3 適正な価格 4 ごまかしがない 良い食品を作るための4原則 1 良い原料 2 清潔な工場 3 優秀な技術 4 経営者の良心
 
2014/01/24 19:08:38|日本酒
「蔵づくりどぶろく」 北安大國
 本来なら「純米酒」ですが、醪を漉す工程を経ていないので、酒税法では「濁酒」になります。
 漉していないので米粒がたっぷり入っています。蔵内で味わう自然の味です。


 
 原材料:米・米こうじ。アルコール度数13度。
 精米歩合70%。720ml瓶詰。
 価格 
1,260円 (税込)

 製造元:北安醸造株式会社







くぼさんのとうふ「うすあげ」
   毎週、水曜日に入荷します! 

 原材料名
水、国産大豆、凝固剤(粗製海水塩化マグネシウム=天然水にがり)、圧搾ごま油
内容量 一枚入り
価格 ¥294-(内税)
消費期限 製造日から5日
保存方法 要冷蔵10℃以下・冷凍保存も可能


当店のうす揚げの特徴
くぼさんのとうふでは、当店の職人による昔ながらの製法「櫂寄せ」で手づくりしたおぼろ豆腐を枠に入れて水分を絞ったもめん豆腐を生地にして、圧搾ごま油で丁寧に一枚一枚手揚げして作っています。

ひとつひとつ手作りするのは
どうしてですか?

当店ではひとつひとつ手づくり手揚げで真心をこめて作っています。

 消泡剤、膨張剤を使用していませんので、揚げ手の長年の経験が味の決め手となります。
「手で作った形は幸せな形になる」と言われますが、手作りの向こうには美味しさがあると信じています。


圧搾ごま油で揚げるのは
どうしてですか?

昔ながらの圧搾ごま油は、胡麻が本来持っている酸化防止効果をもつ成分(セサモール、セサモリン、セサミン他)や胡麻の風味と栄養価が少しもそこなわれず残っています。
コストはかかりますが安心安全で美味しい製法だと確信しております。


おすすめの食べ方
シンプルにそのまま食べて頂いてもおいしいですが、フライパンに水を入れて、うすあげを蒸し焼きにすると美味しい一品が出来上がります。

 製造所 (有)久保食品 香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁25-19
  
 (久保食品のホームページより引用)
 







2014/01/18 12:20:01|「良い食品づくりの会」
くぼさんのとうふ「ナカセンナリもめん」
毎週 水曜日に入荷!!!

原材料名
水、国産大豆(長野県産特別栽培ナカセンナリ)、水にがり(塩化マグネシウム)、米糠、圧搾ごま油
内容量 300g
消費期限 製造日から4日
保存方法 要冷蔵10℃以下

もめん豆腐とは
 もめん豆腐は、おぼろ豆腐を枠に入れて水分を絞ったやや固めの豆腐です。
おぼろ豆腐やきぬごし豆腐と比べると水分が少ないため大豆の味を楽しめます。
当店は、職人による昔ながらの製法「櫂寄せ」で手づくりしたおぼろ豆腐からもめん豆腐を作っています。

ナカセンナリもめん豆腐は
何故きぬごし豆腐のようにキメが細かいのですか?

 職人の手作業による「レンガ盛り」という昔ながらの製法でつくっているためです。

原材料として何故「米糠」「圧搾ごま油」が
使われているのですか?

 くぼさんのとうふでは、化学合成添加物である消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル、シリコーン樹脂、炭酸カルシウム等)を30年ぐらい前から使用せずに「米糠」とごく微量の「圧搾ごま油」で泡を抑えながら大豆を炊き上げる昔ながらの伝統製法を再現しております。
 時間と手間はかかりますが安全で美味しい製法だと確信しております。
1940年ぐらいまでの豆腐屋さんは各店独自の工夫で泡を消していましたが、戦後便利な消泡剤が出回ると効率が最優先されて、食べ物作り本来の大切なものを失い、味の画一化が始まりました。
シリコーン樹脂とか脂肪酸エステル等を家庭の台所で使用するでしょうか?
泡を消すにもやはり食べられる物で、というのが私共の思いです。

普段買っている豆腐の原材料名表示には
「消泡剤」「脂肪酸エステル」等が表記されていません。
どうしてですか?

 消泡剤には表示義務はなく任意表示となっております。
表示するかしないかはメーカー任せとなっています。
表示は情報であり、作り手が発信するメッセージでもありますので、くぼさんのとうふでは消費者の方に対して誠実かつわかりやすい表示をという思いで、あえて表記しております。

ナカセンナリもめんの特徴
 ナカセンナリもめんは、長野県浜農場で特別栽培されたナカセンナリ大豆100%使用の豆腐です。
大豆の品種を称えた豆腐もあっていいのではないかとの思いで開発し、大豆の品種「ナカセンナリ」をそのまま商品名にしました。
なんともいえない「ナカセンナリ」独特のほんのりした甘みを味わって頂けます。

おすすめの食べ方
 シンプルに何もつけずにそのまま食べて頂くのが一番ですが、やっこによし、湯豆腐によしの万能選手です。
温やっこにしても美味しいです。
様々なレシピに対応できます。

●長野県浜農場で特別栽培されたナカセンナリ大豆を100%使用しています。
●高知県幡多郡佐賀町「土佐のあまみ屋」の希少な天日干し天然にがり使用しています。
●大型浄水器を使って水道水から塩素等を除去した純水使用を使用しています。
●消泡剤・安定剤などの化学合成添加物は使用していません。
●昔ながらの製法「櫂寄せ」で職人が手づくりしています。

 製造所 (有)久保食品 香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁25-19
  
 (久保食品のホームページより引用)
 







2014/01/13 16:44:23|ビール他酒類
「落花生の思い」発泡酒 
 渋皮にはビタミンB1や食物繊維が多いので、捨てないで皮ごと食べた方が良さそうです!

最近の研究では、この渋皮にポリフェノールの一種である「レスベラトロール」が
豊富に含まれていることがわかりました。
レスベラトロールは非常に抗酸化力の強い物質で、悪玉コレステロールを減少させ、
心臓病や動脈硬化、ガンといった生活習慣病を予防する効果がすぐれています。

レスベラトロールは、ピーナッツの他にブドウの皮や赤ワインに含まれる成分です。
グラス一杯の赤ワイン240mLには、約 640mcgのレスベラトロールを含み、
一握りのピーナッツには、約 73mcgのレスベラトロールが含まれているとの事。

 ☆ 秦野の落花生の渋皮をビールメーカーに送り作って貰いました。

 ☆ 落花生が日本で一番始めに栽培されたのは大磯だと言われています!

 1瓶 310ml ¥420-

 品名「発泡酒」アルコール分 4.5%  







2014/01/12 13:43:03|日本酒
いづみ橋 活性純米にごり酒
 今冬も入荷しています!

 神奈川県海老名市 泉橋酒造

使用米 山田錦60%(麹)80%(掛)

山田錦100%の純米酒です。
やや甘口のにごり酒です。しぼりたてのピリッと感と、なめらかな甘味、そして麹の香りがたまらない新酒です。お米の旨味が口の中にひろがります。


720ml ¥1.400-