酒と魚と肴 『 酔 心』

全国各地の日本酒・本格焼酎の品揃えにはチョット自信あり。 プレミアム価格のものは仕入れないから値段もリーズナブル♪ 運が良ければ希少な逸品に出会えるかも? 魚も野菜も地物は元より各地の市場・漁協からの直接仕入れで他店では味わえないツマミがてんこ盛り!! ワンランクアップの居酒屋を目指してます♪
 
2023/04/27 12:48:39|お食事・お酒
なんとなくGW模様w
今朝から魚市場は殺気立ってきました困った
なんせ小田原魚市場は大観光地『箱根』『熱海』のおひざ元
GWはどこの宿泊施設も満室ともなれば殺気立つのも当然ですね
ただし、そのあおりをくって地元飲食店の仕入れ値も急騰するのは
ご勘弁願いたい...
ホテル・旅館では扱わないような魚、少量しか獲れてない魚
そんなものを目を皿のようにしてすき間仕入れww
で、それなりにそろいましたスマイル

 本かます  小田原  皮目をあぶって
 うめいろ  久里浜  近海でこのサイズはなかなか...
 いさき   豊 後  特大! あぶりもイイカモ
 まるいか  小田原  イカ好きとして見逃せない3種類
 だるまいか 対 馬  他にもまだ3種類あったけど
 赤やりいか 神津島  今夜はコノ3種盛りでいきます


*4/28~5/6の期間は予約いただけると助かります







2023/04/25 12:43:28|お食事・お酒
小鳥騒動
急に固定電話が使えなくなりNTTに連絡するも
「遠隔操作では建物の外までは信号が伝わってるので
 屋内の故障と思われるので有料です」
出張料8,000円プラス機材費...約2万円!
じゃ良いです、とも言えないので渋々お願いする泣く
いざ現場で工事の人が調べてみると
個々の屋外器ではなく近隣の電話線を束ねているBOXの中に
『鳥の巣』発見びっくり
「これはNTT側の責任なので費用は発生しません」
でも半日潰れちゃったからこれから大忙し!!

 いさき  真 鶴  小ぶりなのでフリッター
 黒むつ  真 鶴  地物でこの大きさは希少
 かつを  銚 子  近海では『初がつを』
 桜えび  由 比  今春は豊漁らしい
 にしん  釧 路  毎日100トン単位で獲れてるって
 水なす  泉 州  お待たせ、初物!
 そら豆  鹿児島  ようやく豆が複数個入りだしました 

 
 







2023/04/23 12:33:00|その他
ご紹介します
酔心のお客さんでもあり
ベルマーレ湘南の強烈なサポーターでもある
伊勢原出身女優の浦田 有さんが出演する
沖縄本土復帰50年記念映画
     『風が通り抜ける道』
が完成し平塚プレミアム試写会が上映される運びと
なりました
時間のある方、ない方は都合を付けてw
ご覧いただけるよう、よろしくお願いします

 *5月1日(月) @11:30〜  ➁16:00〜
 *ひらしん平塚文化芸術ホール・多目的ホール
 *チケット 1,000円(座席指定無し)


また浦田有さん主演映画もクランクアップし
ただ今鋭意編集中とのこと
映画題名もまだ教えてもらえませんが
近々そちらもまたご紹介します







2023/04/20 14:28:04|お食事・お酒
開店前にもうヘロヘロ...
久しぶりに小田原港で特大赤エイが獲れたとのことで
引き取りに行ってきました
座布団2枚分、20sを超える特大の上をいく巨大さ怒る
毒針のある尾はもう切り取られていたので危険はないけど
コレ、どうやって運ぶの困った
とある場所と包丁を借りられたので四苦八苦の末
調理するだけの大きさにまでバラバラ解体
でも赤エイで本当に欲しかったのは『肝臓』
昨今『牛レバー刺』がご禁制品となったので
このレバーを代用に使うのが流行ってるとか、無いとかw
色合いは牛レバーよりちょっとドス黒いけど
味は負けず劣らず...百聞は一口にしかずスマイル







2023/04/20 10:00:12|その他
ちょっと独り言
酔心前の道路は市道なので
こんなことを言うのは
間違ってるのかもしれないけど、な話

酔心近所には学習塾がいくつもあり
土日は昼間から、平日は夕方から夜遅くてまで
子供を迎えに来る車が多いです
特に雨の日などは停車する場所取りで渋滞
そんな中、酔心前(真ん前じゃなくて反対側)にも
当然停まります
夕方は酒屋等の搬入業者のトラック
夜はお客さんの来店・帰宅用のタクシー
も酔心前に停まります
でも酔心反対側にお迎えの車が停まっていると
先の少し離れた場所に止めなくてはいけません

昨夜も足の不自由なお客さんが
帰りのタクシーを呼んだので通りを見ると
反対側に大きなSUVが停まっていました
運転手に事情を話し少し移動をお願いすると
「ここは私有地か?」とくってかかられた

公道に停めてある車にコチラの事情を
押し付けたのがいけないのか…

でも子供待ちの皆さんが停めているのは
厳密には『歩道』なんだけど…
ちなみにパトカーは絶対にそんな停め方はしない

あぁ、なんかモヤモヤするぅぅ