食べ物に関していくつかの夢があります いくつか...欲を言えば無限かなw その中でも5本の指に入るであろう『夢』が本日一つかないました (鮭児・ぶどう海老・マスノスケetc) 大げさに言えば、全身震えておりますwww
みなさんが『シシャモ』として食べているほぼ100%はカペリン スーパーなどでは樺太シシャモと表示されています その格安の偽シシャモとは種が異なる超高価な『本シシャモ』 日本の固有種でシャケと同じく『塑河回遊魚』と呼ばれ、 普段は海を回遊し産卵のために生まれた河川へ遡上します しかも本シシャモは北海道の太平洋側16河川だけに遡上! そしてその河川で漁がおこなわれるのは10月1か月だけ しかしここ数年、不漁のため資源保護で猟期は数日... 高いというより幻の魚...
そんな本シシャモの幼魚が北海道の定置網に入る!? と聞いたのは十数年前のことでした 本シシャモ産地の漁協に問い合わせても 河川に遡上してくる魚を獲るので海の定置網とは無関係 相模湾の定置網なら多少の融通はききますが 北海道の定置網なんてまったくの無縁... 万策尽きて諦めたと言うか、ほとんど忘れかけてたwww
ところがGWが明けたころ、とある縁で『運が良ければ』の条件付きで 定置網の『若・本シシャモ』入手の話が舞い込んできたんです 早くココに載せたくてしょうがなかったのですが 『運が良ければ』なので現物を手にするまでは半信半疑
で、とうとう今朝5パックだけ(100尾くらい?)届きました! どう見てもワカサギにしかみえません!!! 早く食べたい!!、と思いながらもブログ優先 さて今夜一緒に食べてみませんか?www
|