| 酔心の師走と言えば | 毎年恒例の『ハモン・セラーノ・原木』 今年もAさんのはからいで特別価格の仕入れ この機会に是非『本物の生ハム』を ご賞味ください 無くなり次第、終了〜〜 2本目は無理だよね、Aさん??? |
|
| 天然クレソン、収穫 | 前回食べたお客さんから 「あんな美味しいクレソン、初めて♪ また食べたい!」 とリクエストがあったので 単純な店主はまた盗りに、もとい、採りに行ってきたとさw
帰り道は獲物を物色しながらいつもと違うルートを選択 山道のわきに『カラシ菜』と『ノビル』の群生を発見! でもその奥には『カキ菜』の群生があるから畑かも... どうしたものかと悩みあぐねていると、どこからかオジサンが出現 カゴいっぱいのクレソンを見て 「そんなもん、どうすんだ?食えんのか?」 と、あぁじゃない、こうじゃないとの会話の末に 「このカラシ菜やノビルは採ってもいいんですかね?」の問いに 「こんなもんは勝手に生えてるんだからかまわねぇ〜よ」 「欲しきゃ奥のカキ菜も持ってきな」 どうもオジサンの土地らしいww お言葉に甘えて採り始めるとオジサンも手伝ってくれた お礼にではないけど各々の調理法を伝授すると 「欲しきゃいつでも勝手に採って行っていいから」 「誰かになんか言われたら俺の名前を言えばいいよ」 ありがたや、ありがたや 帰り際にはどこからか『ハヤトウリ』を10個ほど持って来てくれた ありがたや、ありがたや
帰ってから気付いたんだが...肝心のオジサンの名前を聞いてない |
|
| 水槽の海水を抜け! | 某TV局の『池の水を抜け!』ではありませんが 香箱がにの在庫がとぼしくなりシケで水揚げも無いので 奥の手である最終手段、漁協の水槽(プールくらいのイケス)を 海水抜きして売れ残っているw香箱がにを全部買い取り サイズ、複数の脚折れetcクレーム無しの約束で で、昨夕『香箱がに54杯』が到着しました 思った以上に使えそうなのでひと安心 『香箱ケーキ』に出来そうもないものは 雑炊や玉子焼きにします この在庫が無くなる前に出漁できることを祈願いたします |
|
| 日本海、今季一番の寒気団 | ようやくこの時期らしい気温になってきました 寒さに弱い方にはつらいでしょうが、やっぱり冬は寒くないと... 冬来たりなば 春遠からじ この言葉を胸に乗り切りましょう
大荒れの日本海・京丹後からちょっと珍しい物を取り寄せました けんさきいか 赤いか系 今季ラストかな 白ばい貝 越中ばい貝 大サイズ 赤ばい貝 えぞぼらもどき 隠れた高級品
今現在、酔心冷蔵庫にある『香箱がに・18杯』が全て 大シケのため、次回入荷未定となっております |
|
| 今季、初加能がに 入荷!! | ジャジャジャジャ〜ン 注文が無いと仕入れない『加能がに』 仕入れ値からして在庫で抱える勇気無し 今回は訳アリ(脚折れ)があったので ついでに仕入れました 脚1本無いだけで4割安は魅力でしょ 訳アリは先着4名様、悪しからず 8,750円 |
|
<< 前の5件 [ 361 - 365 件 / 1258 件中 ] 次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
|