酒と魚と肴 『 酔 心』

全国各地の日本酒・本格焼酎の品揃えにはチョット自信あり。 プレミアム価格のものは仕入れないから値段もリーズナブル♪ 運が良ければ希少な逸品に出会えるかも? 魚も野菜も地物は元より各地の市場・漁協からの直接仕入れで他店では味わえないツマミがてんこ盛り!! ワンランクアップの居酒屋を目指してます♪
 
2024/01/06 12:35:06|お食事・お酒
熟成ぶり♪
ポカポカ、陽だまりは眠くなっちゃうくらい暖かいですね
この陽射しを日本海側へ持って行きたいよろよろ
どうか大雪になりませんように

年末に仕入れた『丹後産・特大ぶり』が食べごろになりましたスマイル
おろしたてはギトギトしていた脂が、しっかり身になじんで
まったりとした味わいになりました🐟
この味は大人にしかわかりませんw







2024/01/05 13:10:54|ひとり言
何に出来なもどかしさ...
能登半島には酒蔵が11蔵あります
ほとんどが家族経営規模の小さな蔵ですが
地元になじんだ日本酒を醸しています
『能登杜氏』と言って杜氏グループとしては
古く由緒正しい系列を持っています
その11蔵中10蔵が全壊・半壊の状況!
酔心もお世話になっている櫻田酒造(大慶)も全壊...
まずは人命第一!!
そうした中で、もし蔵に被害を免れた日本酒があれば
買いたいです...

そんなことしか出来ないもどかしさから
少しでも役に立てれればと、店内に『義援金箱』を設置します

金額ではありません
少しでも皆さんのお気持ちを頂ければ幸いです
3月に募金額を集計して、皆さんの浄財と同額を酔心も寄付します
寄付先は今のところ香箱蟹でお世話になっている
『石川県漁協・富来支所』が第一候補です
今年も香箱蟹の出漁が出来るまで復興しますように







2024/01/04 10:55:50|お店の状況
明けましておめでとう 2024
今年も昨年以上によろしくお願いします
元旦には大きな天災、2日には大惨事となるとこだった人災
人間の心情的には『おいおい、今年は大丈夫か、日本?』ですが
そんなことはありませんよ
2024、ちょっとスタートがマイナスなだけで
日本人は強いのです!
いままでどんな苦難苦行をも乗り越えてきたじゃないですか、日本人!
みんなが一丸となれば大丈夫!!
頑張っていきましょう♪

本日1/4より営業ですが、市場がまだ開いていないので
ほぼほぼなんにもありません...
正月早々ですが、ウザい店主の顔でも見に来てやってください

PS:店内に『令和6年 能登半島地震』義援金箱を設置しましたので
  よろしくお願いします







2023/12/30 12:25:02|お食事・お酒
香箱がに、入荷!
滑り込みセーフチョキ
年内で禁漁になるのでコレが本当に最後スマイル
今夜、お待ちしております

 







2023/12/29 2:29:21|その他
申し訳ありませんでした
昨夜は突然22時ごろより全身にかゆみをおぼえ
30分後には首から下のいたる個所にボコボコが!
ジンマシンというにはほど遠い大きさ
強いて言えば『全身溶岩』…
とりあえず写真は撮りましたが
あまりにもグロいので掲載出来ません
追い出すように帰したお客さん方々
本当に申し訳ありませんでした
皆さんが帰った後に平塚消防本部へ連絡して
今夜の救急担当の病院を確認して
直接電話をして救急外来の予約

ココ、覚えておいて!
救急車を呼ぶほどではない急患の場合
アポ無しで救急外来へ診察しに行くと
救急車&電話診察依頼が優先されます
まず当日の救急外来病院を確認して
診察予約をして下さい
病院へ着いた後もスムーズに事が進みますよ

そんなこんなで救急外来を受診するころには
ジンマシンは消失
注射も点滴も無く薬を院内処方で終了
今し方が帰宅しました

まったくの偶然ですが、今夜の救急病院は
平塚共済病院、当直医師は耳鼻科
しかも先日ノドの腫瘍を切除したT先生
顔を見合わせて
「どうも、お久しぶり」www

また明日から頑張ります!