| やっと晴れた♪ | シルバーウィークで初めての太陽じゃないかな? 動けばうっすらと汗をかくけど...気持ちイイィ〜〜
三連休x2回に期待してかなりガッツリ仕入れをしたんですが そんな目論見に世間は甘くなかった 週明け火曜日からは心機一転、冷蔵庫の中も入れ替え なので今夜は特価にて売り切りたいと思います 酢飯も用意するので食事だけでも...よろしくお願いします |
|
| 収穫、間近かな | 今月あたまに挿し木した『金時草』が もうこんなに大きくなりました 半信半疑、遊び心でやったので 売り上げに貢献できるほど獲れませんw 植えた物は葉の裏が写真のように 綺麗な紫色をしていませんでしたが 土壌が合ったのか、俺の愛情が深かったのか 本場の物と遜色ありません!
かんぱち 小田原 1kgUP! 青はた 真 鶴 酒蒸し、大好評♪ 本まぐろ 中とろ 産地未確認.. 甘えび 小 樽 子持ち&特大 真いわし 根 室 まんまるw
PS:今夜、酢飯あります |
|
| いつの間にか秋色 | 今週あたまの台風14号で、海の中はすっかり秋に変り身 でも夏の魚はどこへ行っちゃうんだろ? そして秋の魚はどこからやってくるんだろう? 俺の頭じゃどうせわからないから深くは考えないけど... 今週末はまた台風15号の影響が気になりますが 週明けの海の中が楽しみでもあります
は も 真 鶴 アラ出汁で茶わん蒸し ぎんなん&ゆり根 は た 真 鶴 高級二種 酒蒸しは至福の味 黒星笛吹だい 小田原 初登場 美味しいはずw めいちだい 小田原 秋の高級魚、勢ぞろい♪
好評の『クリの渋皮煮』をお持ち帰りできるように 10個入り用のパックを用意しました
PS:『根室産花咲がに』苦戦しております こちらもよろしくお願いします |
|
| 作ったどぉ~ | | みんなが声をそろえて、美味い、旨い、なんて言うもんだから 調子に乗って種類の違う栗で『渋皮煮』3s仕込みましたw 回を重ねるごとに鬼皮をむく技術が向上! ほぼほぼ、むいた栗の個数=出来上がった渋皮煮の個数の域に ちょっとでも渋皮までむいてしまうと煮崩れちゃうんですよ でも今シーズンはこれで終わりにしたいです... |
|
<< 前の5件 [ 686 - 690 件 / 1289 件中 ] 次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
|