| 思った以上に好評 | 平塚産『はるみ』新米に、今年初めて漬けた『おにぎり用梅干し』 (小梅の特大をカリカリではなく普通の梅干しに漬けました) まさにシンプル・イズ・ザ・ベストの一品 〆に「どうしても食べたいから小さめに握って」とのリクエストも 新米の風味があるうちは続けます |
|
| 昨夜のカウンター | | 並んだ、並んだ、『獺祭・槽場汲み・39%純米大吟醸』 入荷のお知らせに駆けつけてくれた面々 酔心はなんてすばらしいお客さんに恵まれているんでしょ おいらは幸せもん
今日も懲りずに『相模湾産はも』仕入れました 天ぷらが大人気ですが、『はも鍋』も始めます(予約制) ハモメニューを増やさないとハモが掃けない... じゃ、仕入れなきゃいいじゃんって話ですが 高級魚が安く提供できる、このタイミングを逃してはならぬw それに来年も今年のように豊漁とは限らないし 湘南界隈の飲食店でハモを使い始めれば 値段は一挙に跳ね上がるから ハモ食べるなら...今でしょ
PS:また写真の向き、間違えちゃった... 見づらくてごめんなさい |
|
| 年二回だけの出荷 | | あの『獺祭』が春秋に一回ずつだけ醸す 『槽場汲み39%純米大吟醸』 蔵元のHPにもあるように 本日解禁ですが、当日酔心着はありがたい 春にも6本の割り当てがありましたが 今回も同じく6本回してもらえました 予約が4本あるので2本はフリーです 連絡頂ければ取り置きしておきます
ただし蔵元のお願いとして 『フレッシュ感を楽しんでもらいたいので2週間以内にお飲み下さい』 と言うことなので期間内にご来店下さい
獺祭・槽場汲み&丹波黒大豆枝豆、最高の週末 |
|
| もうこんな季節 | 枝豆なんてもう時季はずれだろ?w 毎年『イイ感じになったら送って』と お願いしている枝豆のラストを飾る 丹波篠山産黒大豆枝豆世間に多く流通している『黒豆枝豆』は 枝豆用の黒豆種です 今日送られてきたのは『黒大豆』の早獲り お正月なんかに煮豆にする黒豆です だから粒が大きく甘みも強いんですよ だから茹で時間が通常の枝豆の倍以上! ただ...お値段もそれなり
多めに届いたのでご自宅用にいかがですか? 1,450円/袋(500g入り) |
|
| 今夜からは『白穂乃香』 | 昨夜、営業終了後に生ビール『ソラチ』の樽を持ち上げてみると 「うん、イケるかな?」くらいの軽さだったので寝酒は生ビールに 思ったより多く3杯飲んで終了♪(おかげでトイレが近かったw) なので表題通り『白穂乃香』に切り替わります イイ具合に週末にかかるので、なんとか三日で飲み干して欲しいです |
|
<< 前の5件 [ 666 - 670 件 / 1289 件中 ] 次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
|