酒と魚と肴 『 酔 心』

全国各地の日本酒・本格焼酎の品揃えにはチョット自信あり。 プレミアム価格のものは仕入れないから値段もリーズナブル♪ 運が良ければ希少な逸品に出会えるかも? 魚も野菜も地物は元より各地の市場・漁協からの直接仕入れで他店では味わえないツマミがてんこ盛り!! ワンランクアップの居酒屋を目指してます♪
 
2023/03/01 11:44:22|お食事・お酒
超超限定3/16出荷予定
AQE(Aomori Quattro Esperanza:青森の四つの希望の蔵)企画
 *三浦酒造(豊盃)  *八戸酒造(陸奥八仙)
 *鳩政宗(鳩政宗) *西田酒造(田酒)


この青森を代表する四蔵が全く同条件で日本酒を醸します
  酒米:華吹雪(精米歩合70%)
  酵母:まほろば醇

なんと出来上がったお酒を詰める瓶まで同じ困った
普通に考えれば原材料が同一なら同じ酒質になるはず
工業製品なら同じ物が出来上がらなきゃ話にならない
てか、即倒産しちゃいますよね怒る
でも違うんですよ、醸造発酵の世界は!
杜氏によってどこまで変化が出せるのか?
飲み比べしてみたくなってきたでしょスマイル 

    各90ml X 4  2,000円

*大変申し訳ありませんが8名限定  
 

 







2023/02/27 12:36:02|お食事・お酒
幻の貝
この天気で定休日なのに雑用に追われ、なんだか損した気分困った
さっきスピーカーから流れてきた天気予報では
『今朝が今週一番の冷え』
週末に向かって気温はうなぎ上りらしいよスマイル

先ほど根室の水産会社担当者からLINEが入りました
『ババノテ、今朝入りましたよ!』
もう何年も前に一度だけ買って美味しかったので再注文してたらしいw
ずいぶん前のこと&老化で、すっかりそんなことは忘れてた怒る
でも担当者はちゃんと覚えてくれてたんです拍手
滅多に獲れず、獲れても量が少ないので地元消費で終了
今回は『酔心分 27枚』と言うことです

『ババノテ貝』標準和名はエゾキンチャク貝
カラはカキのような帆立のような
中身と味は帆立とそっくり
しかもお手頃価格で送料を払っても採算OKスマイル
安くて美味しい希少品、大好きラブ


北海道便なので酔心着は明後日(3/1)になります
 







2023/02/26 14:40:00|お食事・お酒
もったいない...
大きさが不ぞろいだったり
霜に当たって割れてたり
それくらいのことで出荷出来ない怒る
キャベツとしての味に変わりは無いのに...
1個2個なら自家消費も出来るけど
農家となればその数も半端じゃない
じゃどうするかと言うと
収穫すること無く耕運機でつぶして畑の肥料泣く
それじゃあまりにももったいないからと
気持ち程度のお代を払って頂いてきました
そしてまだまだ畑にはモノはあると言うので
 
  *3/3(金) 10時〜15時
  *大門通り・刃物処『桝屋』前


キャベツの販売をすることになりました
販売するのはキャベツのみです
収穫した畑から軽トラックで直送なので
これ以上の鮮度はありませんよチョキ

ちなみに今夜酔心ご来店の方、キャベツ差し上げます







2023/02/25 13:47:00|お食事・お酒
おっつけの『活とり貝』
おっつけ・・・残り物の押し付けって意味
困る時もあればありがたい時も
お互い様ってことでwin,winスマイル
今まで高くて手が出なかったけど
ようやく買えました

春はもうそこまできてます芽







2023/02/24 11:20:26|お食事・お酒
キタ、キタ、キタ!
お待たせしましたびっくり
目に青葉、山ほととぎす初がつをが御前崎からラブ
時々「脂、無いね」とおっしゃる方がいらっしゃいますが
春先の『初がつを』は赤身を楽しむものです
モチッとした食感&赤身独特の酸味をどうぞスマイル

 桜ます    函 館  入荷した中で一番身体高のあるものを 塩焼き
 さより    小名浜  刺身も良いけど天ぷらも捨てがたし
 オマール海老 カナダ  冷凍すり身  西京焼き・雑炊


相模湾ではピークの過ぎたマイワシですが
日本海側ではまだまだ獲れ続けているようです
『イワシの大群が砂浜に大量に打ち上げ!』ニュースが
毎日のように流れてきてますね
こんな大量はなんと45年ぶり!
富山湾の定置網(ブリが1,000本、ジンベイザメやクジラが入る大きさ)では
あまりの量のマイワシに定置網が壊れちゃった(推定200トン!)
京都・丹後宮津では10円/尾でたたき売り
美味しくて、しかも安い ブラボ〜〜ウィンク
(送料の方が高いから取り寄せませんよ)