酒と魚と肴 『 酔 心』

全国各地の日本酒・本格焼酎の品揃えにはチョット自信あり。 プレミアム価格のものは仕入れないから値段もリーズナブル♪ 運が良ければ希少な逸品に出会えるかも? 魚も野菜も地物は元より各地の市場・漁協からの直接仕入れで他店では味わえないツマミがてんこ盛り!! ワンランクアップの居酒屋を目指してます♪
 
2023/03/05 13:38:02|お店の状況
3月定休日(ちょっと変則)
6日、13日、27日の各月曜日は通常通り定休日

20日(月)は翌21日(火)が祭日(春分の日)なので臨時営業

21日(火)代替え休日になります

よろしくお願いします







2023/03/04 11:58:37|お食事・お酒
暖かくなってきたのは良いけど
花粉がすごいびっくり
今春は特に飛散量が多いらしく
もうすでにティッシュケース持参で来店の方も...
そして、車の汚れる事、汚れる事怒る
GSの洗車機は長蛇の列であきらめました
出だしたら止まらないクシャミはなんとかなならない困った

 さくらます 根 室 『塩自家製麹漬け』好評中
 活とり貝  三河湾  今季は身厚♪ 

 







2023/03/03 11:33:32|お食事・お酒
ワケありキャベツ
本日スポットですが臨時販売あります
先日こちらで紹介した規格外のキャベツがメイン
よろしくおい願いします
 
 *14時半〜16時半
 *大門通り・刃物屋『桝屋』駐車場


他にも少量ですが季節の野菜があるようですよ
少しでも農家さんの助けになれば...

 







2023/03/02 9:42:22|お食事・お酒
誰が食べるの?
昨日3/1は富山湾の『ほたるいか漁』が解禁でした
『ほたるいかしゃぶしゃぶ』を心待ちにしている人には朗報音符
しかし!近年まれにみる大不漁...セリに掛けられたのは59尾怒る
まぐろが59尾じゃないよ、ほたるいか、ホタルイカ、蛍烏賊だよ
そして付いた値段が300円/尾びっくり
それでも食べたいと言うお大臣がいらっしゃれば仕入れますがw
まぁ、そうあわてずに待ちましょう、漁獲量が増えることを願って

写真はもう一つの『誰がたべるの?』
かなり以前からその存在は知っていたものの
希少性と高額から端からあきらめていた『のと115』
(過去に一度だけ仕入れたことがあります)
先月のTV『鉄腕ダッシュ』で紹介されたこともあり
その入手困難度はうなぎ上り...豊洲市場にも10箱/週とか
奥能登で栽培されている原木しいたけびっくり
大きさもさることながらその身の厚さにはうなり声が出るほど怒る
115は菌の種類番号で、この菌を使えばどこでも同じような
シイタケが出来る...わけではないそうです
奥能登の気候風土だけに適しているシイタケ菌115
さらにその特選品『のとてまり』に至っては5千円/個以上とか
初荷のセリでは1箱/8入りが25万円以上びっくり
さてその『のと115』を手に入れることが出来ました(自慢w)
上記のウンチクとともに噛みしめてお食べ下さいスマイル
金の味がするかもww







2023/03/01 15:21:41|その他
完売御礼
本日こちらで紹介した『AQE飲み比べ』は
定員になりましたので終了です
ありがとうございました