アマチュア落語家・壱生の不覚

アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
 
2024/09/29 6:00:00|独り言
私、とっても気になるんです!
テレビのニュース番組を見ていると、BGMでしょうか、時々音楽が流れてきますよね。
ニュースによって流れたり、流れなかったりしているようですから、何か目的があるのでしょうけれど・・・。
その音楽が(最近は楽曲というのですか?)、何故かせせこましくて、何となくイライラするのです。
やはり、時代に合わない世代なんでしょうかね・・・?







2024/09/28 6:00:00|独り言
養殖ウナギをハウスから露地池に放流
浜名湖の養殖ウナギ生産者が、ハウスで育たなかったウナギを、過去に使っていた露地池に放し、自然で生存するようになったら、河川へ放つという試みをしています。
ここから、天然ウナギが増えてくれればよいですね。







2024/09/27 6:00:00|独り言
嬉しいニュース!
新聞で見ました。
かつて江戸前を代表する人気の魚だったシラウオが、半世紀以上を経て、多摩川河口で発見されているそうです。
徳川家康が江戸へ入府の際に、故郷から江戸の佃島に漁師を呼び、彼らが家康に献上したというシラウオです。
生きたまま器に入れて、醤油をかけると、シラウオの腹の中に醤油が見えて、それを前歯で噛むと、口の中に醤油の香りが広がると聞いていますが、残念ながら食べたことがありません。
そんな贅沢ができるようになるのでしょうか?







2024/09/26 6:00:00|独り言
珍しい、事前対策
ここ数年のうちに、太陽光パネルの使用期限切れが多数出るようですね。
政府では、その対策にかかるようですが、これまでは遅れ遅れの対策が多かった中で、事前の準備が出来そうです。
どうぞ、上手に対策を立ててください。







2024/09/25 6:00:00|独り言
相撲中継に注文!
大相撲秋場所が終わりました。
私はテレビ桟敷でよく見るのですが、どうもNHKの放送が気になるのです。
この後に好取組が待っていると、花道の奥で準備をしている力士を追い掛け回していますが、あそこは力士が調整をしている場所で、そこを覗き込むようなことは、控えるべきだと思います。
野球中継もしかり、ダッグアウトの中は、選手は見られたくないはずです。
それよりも、次の相撲について話を進めるべきではないでしょうか。