アマチュア落語家・壱生の不覚

アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
 
2025/09/04 6:00:00|独り言
EV車が走行中に充電
2酸化炭素を排出しない、EV車が期待されていますが、大量の蓄電池や長時間の充電が隘路のようです。
そのマイナス面をカバーするように、道路に埋め込んだコイルから、走行中に充電できる装置が実現しそうになってきました。
これの走行実験で、東京・大阪間の500キロ走行が可能なデータが出たそうです。
科学の進歩は「日進月歩」ですね。







2025/09/03 6:00:00|独り言
冷凍商品がここにも・・・
鳥インフルエンザが流行すると、途端に鶏卵の需要が不足し、卵を使う食品会社は大変に困るそうです。
そこで、最近普及し始めたのが「冷凍液卵」です。
なるほど、供給がたくさんある時に、これを利用すれば、しばらくは安泰ですよね。
最近は冷凍技術も高度化して、ずいぶん冷凍食品が出回っているようですが、でも、電気の消費量はどうなんでしょうね。







2025/09/02 6:00:00|独り言
さすがはイチローさん、重みが違う!
イチローさんが、アジア出身選手で初の米殿堂入りを果たし、表彰式後のインタビューの言葉を、新聞で読みました。
その席上で最高の拍手を受けたのは、次の言葉だったそうです。
「10点差で勝っていようが、10点差で負けていようが、開幕戦から162試合目まで、同じモチベーションで臨む。それがプロとしてファンと向き合う責任」と、おっしゃったそうです。
イチローさんの言葉だと、重みが違います。
もし、同じことを私がしゃべったたら・・・?
 







2025/09/01 6:00:00|独り言
シラスの歯ぎしり(?)です。
毎日の暑さ、長期予報では、10月まで暑いとか・・・!
少しでも、地球が冷えないかと、毎日考えています。
そこで、「ごまめ」どころか、「シラス」の歯ぎしりを考えました。
我が家の1階が郵便局です。
そこで、挿し木で育つミドリを作り、皆さんに配っています。
「地球を冷やそう!」と、呼びかけながら・・・。
こんなことは、「シラス・・・」にもならない事は承知しています。
でも、この鉢を見るたびに、「緑を増やそう」と思ってくれる方が増えればいいなァと、思っています。







2025/08/31 6:00:00|独り言
雑音も音楽?
新聞のコラムで、面白い記事を読みました。
世の中は、雑音にまみれています。
しかし、このコラムを書いている人は、雑音を音楽としてとらえているそうです。
この方の好きな音は、「氷をコップに入れる音」「金属のボウルにフォークが当たる音」「フライパンに卵を落とした時の音」などだそうです。
なるほど、卵とフライパンなど、これからおいしい玉子焼きが出来ると思うと、確かに楽しい音ですね。
世の中の雑音を音楽として聴くというのは、ストレス解消に役立つかもしれませんね。







[ 1 - 5 件 / 481 件中 ] 次の5件 >>