アマチュア落語家・壱生の不覚
アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
プロフィール
■ID
rakusitei
■自己紹介
楽志亭壱生と申します。
生まれ付いての人見知り。それを矯正したくて落語を始めました。(多少、矯正過多の気味あり)
退職して早や18年。あらゆることに手を染めて、在職中より多忙な毎日。でも、とっても楽しい毎日です。しかし、寄る年波には勝てず、戦線を縮小している今日です。
■趣味
まず落語実演。コーラス。写真撮影。歌舞伎鑑賞。江戸下町研究、そして、お酒少々(?)
■アクセス数
866,107
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・お知らせ(0)
・独り言(259)
・落語会(16)
・四季を味わう(48)
・その他(5)
コンテンツ
・
「清明}です(4/4)
・
つくしって、本当に可愛い(4/3)
・
ヤモリも、戦禍におびえる(4/2)
・
上手な表現「グラデーション」(4/1)
・
四月の落語会の予定(3/31)
・
鮪の血合いが商品化(3/30)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ただのおっさん さまへ(3/27)
・
公道でおもちゃは走れない(3/26)
・
ねばっこ太郎 さまへ(3/22)
・
ラッキーセブンの平塚宿(3/21)
・
お願いがあります。(2/4)
(一覧へ)
リンク
・
伊豆湘南自然薯栽培
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2024/11/25 6:00:00|
独り言
危険なマンホールの蓋
このところ、都会で集中豪雨がありますが、急激に下水へ雨水が集まり、その水圧でマンホールの蓋が飛び上がることが増えました。
新聞で知ったのですが、二の目方は100キロとか・・・。
そんなものが飛んできてはたまりません。
また、穴へ落ちたら大変です。
新しい蓋は、空気抜きの穴があるそうですが、なかなか新しい物への交換が進まないそうです。
大雨の時の道の通行は、よほど気を付けなくては・・・。
コメントする
2024/11/24 6:00:00|
独り言
複眼でない人は政治家に向かない
先日の新聞のコラムを見て、ハッとさせられました。
「2024年に生まれる日本人の子供の数が70万人を割り込むそうだ。
この報道に触れたとき、にわかに信じられなかった。80万人を割ってから、まだ2年しかたっていない。『初の100万人割れ』で驚いた8年前から、出生数は加速度的に減っている」・・・「現在の『異次元』を含む政府の対策の主眼は、働く女性を増やすことにあったという。就業率は上がり、『それなりに成功』した一方で、労働環境は改善されなかった。非正規雇用や低賃金、働き方意識、東京一極集中といった問題だ。▼例えば人手不足の職場だと、気兼ねせずに産休や育休が取れない。意識が古いままの上司には、時短勤務や残業免除を申請しにくい」
つまり、一つのことしか考えられない、複眼でない人は、政治家に向かないのである。
コメントする
2024/11/23 6:00:00|
独り言
相撲を見ていて思うこと
先々場所あたりから、一人の力士に注目しているのですが、昨日の相撲が今日の取り口に影響しているということに気が付きました。
例えば、昨日はよい取り口で勝ったような日は、今日もよい相撲を取ります。
しかし、昨日は危ないところで、はたいて勝ったような翌日は、前の日の取り口が出て来て、すぐにはたいて、墓穴を掘ることがあります。
つまり、昨日の相撲を、体が覚えているのでしょうか。
まだ、そんな意識で見始めてわずかですが、これからそんな目で観戦したいと思います。
コメントする
2024/11/22 6:00:00|
独り言
米を植えない水田
新聞で知りましたが、熊本に米を植えない水田が増えているようです。
理由は、世界一の半導体の会社が進出してきて、地下水が必要なのだそうです。
近くの農家では米作りを止めて人工涵養として、協力金をもらうシステムです。
なるほどとは思いながら、何か割り切れない気がしますね。
コメントする
2024/11/21 6:00:00|
四季を味わう
「小雪」です
今日は、二十四節気の「小雪」です。
解説を読みましたら、次のことが書いてありました。
小雪は「冬だが雪は多くない」という意味で、徐々に冷え込みが厳しくなります。
落ち葉が目立ち、平地でも初雪を観測するなど、冬本番を迎えるころです。
とありました。
そろそろ、本格的な冬支度ですね。
コメントする
<< 前の5件
[
131
-
135
件 /
328
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.