アマチュア落語家・壱生の不覚

アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
 
2025/08/29 6:00:00|独り言
日本食が、抑うつを減らす
新聞で見ました。
伝統的な「日本食」に、抑うつを減らす効果があるそうです。
ただ、気を付けるのは、魚の干物は、塩分を意識する必要がありそうです。







2025/08/28 6:00:00|独り言
農作業・草むらは注意!
マダニの被害が、ジワジワと増えているそうです。
この辺りで、根絶したいものです。
農作業や草むらに入る時などは、肌を出さないようにすることが肝心だそうです。
また、刺されたらそのままにして、皮膚科に行くことが大切のようです。







2025/08/27 6:00:00|独り言
興味深く、考えさせられるデーターですね
ポーランドなどの、国際チームの発表によりますと、大腸内視鏡検査で、医師が普段から人工知能の助けを借りていると、医師によるポリープの発見が約20%減るという事を発表したそうです。
この件に関わった方には、大変失礼な発言ですが、人間の弱さをさらけ出したデーターではないでしょうか。
機械に頼って、自分はあんまり一生懸命やらなくなるという、典型的な例でしょう。
人間は誰でも、頼れるものがあると、手を抜くものです。
私たちみんなが、戒めなければならないことでしょう。







2025/08/26 6:00:00|独り言
いくら何でも、チョット!
新聞をめくっていましたら、全面広告で「おせち料理」の予約がありました。
「先んずれば人を制す」とは言うものの、この暑さではチョットという感じです。
何だか、見る気にもなりませんでした。







2025/08/25 6:00:00|独り言
とにかく危ない「リチウムイオン」
このところ、新聞で話題にされていますが、「リチウムイオン電池」の無責任な棄て方が、大きな社会問題になっています。モバイルバッテリー、加熱式たばこ、携帯電話の3品目は、近く製造業者に改宗とリサイクルを義務付けるそうです。
ごみ焼却場などでの発火が後を絶たない状況です。
お互いに、マークをよく覚えて、注意をしましょう。
「アオ」が目印です。