アマチュア落語家・壱生の不覚

アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
 
2025/09/11 6:00:00|独り言
カセットボンベは期限に注意!
新聞で読みました。
卓上コンロに使うカセットボンベは、期限に注意が必要です。
古い品物を使うと、ボンベ内部のパッキングが劣化していて、漏れたガスに引火する危険があるそうです。
コンロを使っていて、ガスが無くなってしまうと、期限を見ずに交換をしてしまいそうですね。
どこのウチでも、3本や6本のカセットを買っているでしょうから、危険です。
お互いに気を付けましょう。







2025/09/10 6:00:00|独り言
サンマはお早めに召し上がれ!
先日の新聞情報ですと、「今年のサンマは、太っている」とのことでした。
ところが、最近の新聞によると、「大きなサンマは10月上旬まで」とのことです。
沖合の調査によると、その後は小ぶりになってしまうそうです。
魚屋さんで、太ったサンマを見つけたら、早くに食べましょう。







2025/09/09 6:00:00|独り言
街の自販機が減少している
街角に、所狭しと並んでいる、自販機が減少傾向のようです。
理由は、まず単価が高く、近くにスーパーがあれば、ユーザーはそちら行ってしまうそうです。
それから深刻な問題は、補充をする人の不足だそうです。
ここにも、人手不足が現れているようですが、かなりの重労働だそうで、缶の入った段ボールは12キロほどあるとのことで、補充となると何種類かを運ばなくてはならないので、これは相当のエネルギーです。
自販機は相当大量の電気を使うようですから、世の中のためにはよろしいのでは?







2025/09/08 6:00:00|独り言
修学旅行で、京都が敬遠される
修学旅行の定番である、京都が最近敬遠されているようです。
この頃は小グループを作り、タクシーを頼んで回遊するのが流行っていますが、観光客の多さで交通が渋滞し、予定通りに回れずに、大騒ぎになるそうです。
一生に一度の楽しい旅行なのですから、学校の方でもよい企画を立てて欲しいですね。







2025/09/07 6:00:00|四季を味わう
「白露」です
今日は、二十四節気の「白露」です。
この日の解説を書いておきます。
「明け方、草花に白露が宿り、秋が深まる頃」
いよいよ、秋ですね。