アマチュア落語家・壱生の不覚
アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
プロフィール
■ID
rakusitei
■自己紹介
楽志亭壱生と申します。
生まれ付いての人見知り。それを矯正したくて落語を始めました。(多少、矯正過多の気味あり)
退職して早や18年。あらゆることに手を染めて、在職中より多忙な毎日。でも、とっても楽しい毎日です。しかし、寄る年波には勝てず、戦線を縮小している今日です。
■趣味
まず落語実演。コーラス。写真撮影。歌舞伎鑑賞。江戸下町研究、そして、お酒少々(?)
■アクセス数
866,459
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・お知らせ(0)
・独り言(271)
・落語会(16)
・四季を味わう(51)
・その他(5)
コンテンツ
・
北斎展に行ってきました(4/19)
・
水平リサイクル(4/18)
・
ムツゴロウが絶滅危惧種に・・・(4/17)
・
ふるさと納税に、素敵なアイディア(4/16)
・
早いもので、早や5年(4/15)
・
遮熱性舗装に問題あり(4/14)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ただのおっさん さまへ(3/27)
・
公道でおもちゃは走れない(3/26)
・
ねばっこ太郎 さまへ(3/22)
・
ラッキーセブンの平塚宿(3/21)
・
お願いがあります。(2/4)
(一覧へ)
リンク
・
伊豆湘南自然薯栽培
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/03/05 6:00:00|
四季を味わう
きれいに咲きました
ウチの庭の梅です。
この2〜3日暖かかったので、急に梅が開きました。
この、淡いピンクが、私のお気に入りです。
コメントする
2025/03/04 6:00:00|
独り言
想像を絶する、巨大な組織
闇バイトの根っこは、どうも海外らしいということは、新聞などで読んでいたのですが、ミャンマーに物凄い組織があって、本当に驚きました。
そもそも、建物はカジノであったようですね。
やはり、カジノは賭博行為のひとつですから、それにからむ悪者がいても不思議はありません。
大阪万博の跡地は、大丈夫なのでしょうかね・・・?
コメントする
2025/03/03 6:00:00|
独り言
越後雪かき道場
ようやく、気温が緩んできましたが、そうなると豪雪地帯では、落雪の被害が危険です。
新潟の技術科学大学では、若者の除雪ボランティアを育成しているそうです。
ネットで調べてみたものを、ご紹介します。
国土の半分を占める雪国(豪雪地帯)では、毎年のように雪に関わる事故が起き、大雪の年には100人を超す方々が犠牲になっています。
これは単に雪の問題ではなく、過疎化・高齢化といった社会の変容がその背景にあります。
高齢者が無理をして除雪作業して事故に遭ったりしないよう、ボランティア受入れる体制を整えたり、安全対策や技能の向上を図る研修を実施したり、安全対策技術や製品開発の支援、そしてそれらの普及啓発に取り組んでいます。
高齢者のみのご家庭では、涙を流して喜んでくださるそうです。
コメントする
2025/03/02 6:00:00|
独り言
ユニバーサル農業
「ユニバーサル農業」という、聴きなれない言葉を目にしました。
さっそくネットで調べてみたら、以下の事が書いてありました。
障がい者が働ける雇用の場を農業分野で拡大するためには、農業に含まれる多様な作業工程を整理・細分化し、障がい者の特性に応じて適切に業務分担する必要がある。その方法の一つとして、「ユニバーサル農業」の実践とともに、GAP(農業生産工程管理)を導入することが有効である。本研究では、園芸経営における作業工程細分化の実態と、障がい者の業務分担の変化を、業務カテゴリ数と労働時間ベース分担量の観点から把握し、「ユニバーサル農業」とGAPの効果を明らかにする。
素晴らしい発想ですね。
人手不足と言われる今日、障がいをお持ちの方にも、労働力となってほしいものです。
コメントする
2025/03/01 6:00:00|
独り言
ネット購入に粗悪品があり
新聞に載っていました。
インターネットで購入した電気製品に、粗悪品があるそうです。
充電器や延長コードのプラグから、火を噴くという事故が多いそうです。
そこで、プラグの部分をX線撮影をしてみると、電線が細かったり、つなぎの部分が不完全なものがあるようです。
購入の際の注意としては、「商品の説明が不自然な日本語」「販売元の電話番号が海外」などは、要注意だそうです。
コメントする
<< 前の5件
[
46
-
50
件 /
343
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.