アマチュア落語家・壱生の不覚

アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
 
2024/06/23 6:00:00|独り言
ロボットでリンゴの収穫
まあ、AI技術はどこまで進むのでしょう。
ロボットを使って、リンゴの収穫が始まっていると、テレビで見ました。
ただ、ロボットの購入費や、維持管理費を差し引いて、導入に値するのでしょうかね?







2024/06/22 6:00:00|四季を味わう
南では梅雨が明けた
もう、南では梅雨が明けたそうですね。
こちらはまだ梅雨に入らず・・・。
何だか、梅雨前線も変ですね。







2024/06/21 6:00:00|四季を味わう
「夏至」です
今日は、二十四節気の「夏至」で、一番昼間の長い日です。
もうこれからは、昼の時間が短くなってしまうんですね。
チョピリ寂しい気がします。







2024/06/20 19:34:05|独り言
昆虫が魚のエサに
新聞情報です。
「これからの魚は『昆虫』で育つ」という出だしの新聞記事を読みました。
これまでは、魚粉や大豆ミールなどをエサに使っていたが、昆虫飼料で魚粉の割合を少なくする発想だそうです。







2024/06/19 6:00:00|独り言
小さな公園だけど、アジサイ公園にできないか?
平塚駅に近い、小さな公園です。
たまたま、そこを通ったら、公園の周辺にアジサイが結構咲いているんです。
はァ〜、はァ〜!
この公園に少し手入れをしたら「アジサイ公園に出来ないかな?」と、また勝手なことを考えました。
写真は、公園の真ん中に立って、東西南北を撮影したものです。
アジサイは長く咲いている花で、しっかりと刈込をすれば、それなりに長い期間を咲いてくれる花です。
そんな、無責任なことを考えながら、通り過ぎました。