アマチュア落語家・壱生の不覚

アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
 
2024/08/02 6:00:00|独り言
牛のゲップ対策に朗報!
地球温暖化ガスは、CO2の他にメタンが強敵だそうで、それが牛のゲップに多く発生するというから驚きです。
そこで、牛の数を減らそう、では、代替肉を量産しよう。
といった動きがあるようですが、しかし、牛は牛乳や良質な肉などで、人間には大事なもの。
ならば、牛がゲップをしないように出来ないかといった観点で、海藻のカギケノリをえさに混ぜると非常に効果的であるということを突き止めたそうです。
牛の飼料に0・2%混ぜると、メタンガスの排出が98%抑えることができたという研究結果が出ました。
では、その海藻を養殖できないかということですが、これに光が見えてきたとネット情報で読みました。
こういう研究に、クラウドファンディングをできないものでしょうか?
 







2024/08/01 6:00:00|独り言
コロナワクチンは10月から?
ついに、神奈川県のコロナ感染者数は、7月15日〜21日の時点で10・21に拡大してしまいました。

これから、お盆の人の移動で感染が増える恐れがあるそうですが、新規のワクチン接種は10月から開始、また、個人負担となり、最大は7000円かかるようですね。
自治体によっては補助が出るようですが、はっきりしたことは分かっていないみたいです。
5類に移行して、初めての感染拡大ですから、何とかわずかに収めたいものです。







2024/07/31 6:00:00|独り言
スゴーイ、大ニュース!
コロナの治療法が、一歩進みそうです。
何気なくPCでヤフーニュースを見ていて、以下のものを見つけました。

新型コロナウイルスに感染した細胞を標的に攻撃する免疫細胞を、さまざまな細胞に分化する能力を持つ人のES細胞(胚性幹細胞)から作ることに成功したと、京都大の河本宏教授(免疫学)らのチームが発表した。がん治療などで免疫力が著しく低下した新型コロナの患者に投与すれば、治療に役立つ可能性があるという。2027年度をめどに臨床試験を始め、29年度の実用化を目指す。

私には詳しいことは分かりませんが、何か良い方向へ進んでいるようです。
期待いたします!


 







2024/07/30 6:00:00|落語会
8月の落語会
8月中の落語界の予定は、次の通りです。
〇 8月 3日 大磯本町俱楽部勉強会
〇 8月 4日 平成寺子屋落語塾 第59期の3
  「松平不昧と松浦静山」
〇 8月17日 大磯・日暮寄席
〇 8月18日 平成寺子屋落語塾 第59期の4
  「江戸の暮れと正月」
〇 8月24日 みどり蒸し落語会

  3日以外は、どなたも歓迎いたします。
  問い合わせ:0463(34)3710(山口)







2024/07/29 6:00:00|独り言
これも、アメリカファースト?
このところ、テレビは五輪一色です。
私は、ここ数年はオリンピックを見ていないんです。
この暑さの中で競技をする若人が気の毒でなりません。
この時期に開催する真の理由は、大スポンサーである、アメリカの放送局の意向に従っているからだとか。
つまり、儲けのためには、選手の健康など二の次なんですね。
今回は地球温暖化防止のために、選手村にエアコンがないらしいですね。
ここにも、アメリカファーストが入り込んでいるのでしょうか。