アマチュア落語家・壱生の不覚
アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
プロフィール
■ID
rakusitei
■自己紹介
楽志亭壱生と申します。
生まれ付いての人見知り。それを矯正したくて落語を始めました。(多少、矯正過多の気味あり)
退職して早や18年。あらゆることに手を染めて、在職中より多忙な毎日。でも、とっても楽しい毎日です。しかし、寄る年波には勝てず、戦線を縮小している今日です。
■趣味
まず落語実演。コーラス。写真撮影。歌舞伎鑑賞。江戸下町研究、そして、お酒少々(?)
■アクセス数
866,485
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・お知らせ(0)
・独り言(271)
・落語会(16)
・四季を味わう(52)
・その他(5)
コンテンツ
・
「穀雨」です(4/20)
・
北斎展に行ってきました(4/19)
・
水平リサイクル(4/18)
・
ムツゴロウが絶滅危惧種に・・・(4/17)
・
ふるさと納税に、素敵なアイディア(4/16)
・
早いもので、早や5年(4/15)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ただのおっさん さまへ(3/27)
・
公道でおもちゃは走れない(3/26)
・
ねばっこ太郎 さまへ(3/22)
・
ラッキーセブンの平塚宿(3/21)
・
お願いがあります。(2/4)
(一覧へ)
リンク
・
伊豆湘南自然薯栽培
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2024/10/17 16:28:30|
落語会
落語って、すごい!
NHKの芸能番組に、踊りのお師匠さんがお出になり、「家元クラスになると、大体素踊りしか踊らない」とおっしゃっていました。
素踊りとは、役柄に合った衣装を着けず、鬘もかぶりません。
つまり、素のままで、踊るわけです。
すると、噺家はすごいですね。
素のままで、何役も演じ分けるのですから・・・。
故人となられた、六代目圓生さんの「おさん茂兵衛」という人情噺を聴いたことがあります。
元品川の売れっ子芸者が、ろくでもない下っ端やくざの女房となり、やがて亭主の言葉にあきれ果てて、蔑んだ流し目でシロっと見る場面は、その色っぽさに思わずゾッとした覚えがあります。
こんな落語が好きな私は、何とも果報者です。
コメントする
2024/10/16 6:00:00|
独り言
世界の川の流量は、30年間で最低
国連専門機関の世界気象機関は、7日に世界の水資源の現状を発表した。
2023年は河川の流量が、過去約30年間で最低で、米国ミシシッピ川流域で、地下水が3年連続で減少、南米のアマゾン川流域では、ブラジル北部マナウスの港の水位が1902年以降で最低となった。
アジアでもインドのガンジス川やタイやカンボジアを流れるメコン川の流域で流量が少なくなった。
ここらで、本気になって考えないと、大変なことになりますよ。
コメントする
2024/10/15 6:00:00|
その他
海水からCO2の回収は効率的
温暖化防止対策として、気温の上昇を産業革命前と比べて、2度未満に抑えるという目標を掲げてありますが、なかなか難しいようです。
しかし、海水からCO2を回収すると、非情に効率が良いそうです。
ところが、この方法にも隘路がありまして、立ちふさがるのはコストだそうです。
何とか低コストで、出来ないものでしょうか?
コメントする
2024/10/14 6:00:00|
独り言
居眠りは、二酸化炭素が原因?
新聞で読みました。
居眠りの原因は、二酸化炭素のせいでは?という研究を、大学の研究グループが行ったそうです。
この実験は、かなり厳密な状況を作って実施したところ、二酸化炭素の濃度が高い方が、睡眠に入る時間が短かったようです。
そこで、学校の教室、会社の仕事場、自動車の室内などを、換気に気を付ければ、居眠りが少なくなるはずだ。
研究グループでは、「定期的な換気が、重要なことは確か」と記事を結んでいました。
コメントする
2024/10/13 6:00:00|
独り言
ビックリした大見出し
昨日の朝刊の一面の見出しが、あまりに大きいのに驚きました。
「被団協に平和賞」と、ノーベル賞を日本原水爆被害団体協議会が受賞するという記事です。
授賞理由は、「核兵器のない世界の実現に尽力し、核兵器が二度と使われてはならないことを証言を通して示してきた」ことの功績なのだそうです。
みなさまのご努力が賞賛されたことは喜ばしいことですが、このようなことを長年にわたってしていなければならない世界は、悲しいことですね。
コメントする
<< 前の5件
[
186
-
190
件 /
344
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.