アマチュア落語家・壱生の不覚

アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
 
2025/06/30 6:00:00|独り言
SDGs達成度、日本はまた後退!
SDGsの達成状況は、日本はまた18位から19位に後退してしまいました。
毎年上位に位置しているのは、フィンランド、スウェーデン、デンマークと、北欧の国なんですよね。
あちらは税金が高い代わりに、福祉が充実していると聞きますが、「小さな政府」の国より、暮し良いのでしょうかね?
​​​​







2025/06/29 6:00:00|独り言
こういった、よいニュースは大々的に
新聞で読みました。
米国で、小売店などでのプラスチック袋の配布禁止や有料化という規制を導入したら、その地域の海岸でのごみが、25〜47%低くなったという統計が出たそうです。
こういった、効果の上がった施策は、大々的に報道してほしいですね。







2025/06/28 6:00:00|独り言
もう、梅雨があけた!
本日、西日本では梅雨があけたそうです。
随分、早いことで・・・。
これからは、暑い日が続くのでしょうか。
もう一つの心配は、水不足ですよね。







2025/06/27 6:00:00|独り言
コンクリートの中に、CO2を取り込む
ネットで、以下のような記事を読みました。

ダム、道路、ブロック、ビルなど、コンクリートは身の回りのいたるところで使われています。そのコンクリートの主な原料となるのがセメントです。
セメントは、その原料に都市廃棄物や災害廃棄物などを活用しています。国内の総廃棄物の5%(約3,000万トン)もの量を受け入れ、処理することで、自治体の災害復旧や機能維持にも大きく貢献しているのです。
その一方、セメント産業では国内で4,147万トン(2019年)ものCO2を排出しているため、CO2対策が必要です。

そんな事情から、コンクリートの中にCO2を取り込む技術が開発されているそうです。
しかし、このような研究で問題になるのが、コストの問題です。
何とか上手に、技術開発をしてほしいものです。







2025/06/26 6:00:00|独り言
新・プロジェクトXを、よく見ています
NHKのプロジェクトXは、だいぶ前に放送が打ち切りになり、最近は「新」の文字を冠して再出発しました。
以前のものは、かなり規模の大きなテーマでしたが、今回は私たちの身近な話題が取り上げられているようで、以前より身近かに感じます。
番組を見ていると、涙が滲んでくることがしばしばなんですが、世の中には自分の仕事に全知全能を注ぎ込んでいらっしゃる方が、たくさんおられるのですね。
いつも番組終了と同時に思うのですが、国会の会議室で、議員さんを対象に観賞会をやってくれませんかね?