アマチュア落語家・壱生の不覚
アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
プロフィール
■ID
rakusitei
■自己紹介
楽志亭壱生と申します。
生まれ付いての人見知り。それを矯正したくて落語を始めました。(多少、矯正過多の気味あり)
退職して早や18年。あらゆることに手を染めて、在職中より多忙な毎日。でも、とっても楽しい毎日です。しかし、寄る年波には勝てず、戦線を縮小している今日です。
■趣味
まず落語実演。コーラス。写真撮影。歌舞伎鑑賞。江戸下町研究、そして、お酒少々(?)
■アクセス数
869,917
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・お知らせ(0)
・独り言(400)
・落語会(17)
・四季を味わう(64)
・その他(7)
コンテンツ
・
カセットボンベは期限に注意!(9/11)
・
サンマはお早めに召し上がれ!(9/10)
・
街の自販機が減少している(9/9)
・
修学旅行で、京都が敬遠される(9/8)
・
「白露」です(9/7)
・
樹林は、50年で植え替えが必要(9/6)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ただのおっさん さまへ(3/27)
・
公道でおもちゃは走れない(3/26)
・
ねばっこ太郎 さまへ(3/22)
・
ラッキーセブンの平塚宿(3/21)
・
お願いがあります。(2/4)
(一覧へ)
リンク
・
伊豆湘南自然薯栽培
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/05/14 6:00:00|
独り言
頭の良い人にはかなわない
ピンセットの形を思い出してください。
先の物をつまむ部分は開いていて、指で手元を抑えることで物がつまめるんですよね。
これを、チョットしたアイディアで、つまんでいる間に力を入れなくて良い商品が開発されたんです。
手元から先端部分までの間でクロスさせるだけのことなんです。
このことにより、物をつまんでいる間に、指先に力を入れる必要はありません。
何とも、頭の良い人には、かなわないですね。
早速、買ってきました。
コメントする
2025/05/13 6:00:00|
独り言
宇宙食の技術
宇宙食の開発について、そのご苦労のほどを、新聞で読みました。
ロケットの重力のない空間で、食事ぐらいはストレス解消の場でしょうが、それでも、厳しい条件があるはずです。
どんなものなのか、大変にご苦労をして、開発しているのでしょうね。
コメントする
2025/05/12 6:00:00|
独り言
停戦合意ができたようです
インドとパキスタンのいざこざは、ひとまず停戦合意にこぎつけたようですが、まだ、攻撃が続いているとか・・・。
これまでの戦争は、いずれかの攻撃に対して、報復攻撃を始めたことからです。
徳川幕府は、敵討ちにかなり難しい規制をかけていました。
それは、敵討ちが繰り返されないためです。
今度の戦いも、早くに収束しないと、終わりが見えなくなってしまいます。
一刻も早く、双方が手を引くことを祈ります。
コメントする
2025/05/11 6:00:00|
独り言
インドとパキスタンのいざこざ
インドとパキスタンの間で、いざこざが始まりました。
これも、早いうちに収めないと、報復合戦が起こり、だんだんと大きくなってしまいます。
今のうちに手が打てないものでしょうか。
コメントする
2025/05/10 6:00:00|
独り言
何でしょう!この咲き具合!!
デンドリビュームの鉢植えがあります。
後から、後から増えるもので、根分けをしているのですが、今年は一鉢が物すごく花を咲かせました。他の鉢はほんの少ししか、花が咲いていないのですが・・・。
どういうわけなんでしょうね。
ともかく、来年はこの鉢を、株分けしてみましょう。
コメントする
<< 前の5件
[
121
-
125
件 /
488
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.