アマチュア落語家・壱生の不覚
アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
プロフィール
■ID
rakusitei
■自己紹介
楽志亭壱生と申します。
生まれ付いての人見知り。それを矯正したくて落語を始めました。(多少、矯正過多の気味あり)
退職して早や18年。あらゆることに手を染めて、在職中より多忙な毎日。でも、とっても楽しい毎日です。しかし、寄る年波には勝てず、戦線を縮小している今日です。
■趣味
まず落語実演。コーラス。写真撮影。歌舞伎鑑賞。江戸下町研究、そして、お酒少々(?)
■アクセス数
871,213
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・お知らせ(0)
・独り言(449)
・落語会(17)
・四季を味わう(68)
・その他(10)
コンテンツ
・
潮目が変わったか?(11/5)
・
期待集めるソーラシェアルング(11/4)
・
研究進む農業用ロボット(11/3)
・
分からない外来語(11/2)
・
生分解性プラスチックの製造に成功(11/1)
・
学校でサングラスが制服の一部(10/31)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ただのおっさん さまへ(3/27)
・
公道でおもちゃは走れない(3/26)
・
ねばっこ太郎 さまへ(3/22)
・
ラッキーセブンの平塚宿(3/21)
・
お願いがあります。(2/4)
(一覧へ)
リンク
・
伊豆湘南自然薯栽培
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/09/22 6:00:00|
独り言
漁業は農業になるのかしら?
近頃は、魚介類の陸上養殖が広がりつつありますね。
津波の被害なども心配なしで、適正な温度の海水を作るのに費用が掛かるようですが、温泉地の捨てる温泉を活用する方法もあるようです。
最近は、岐阜でトラフグのブランド化に成功したと、新聞で読みました。
これからは、漁業が農業化するんでしょうかね?
コメントする
2025/09/21 6:00:00|
独り言
困ったものだ!
米国政権では、現在の気候変動に対する報告書を公表したそうですが、その道の専門家の意見では、自分たちに都合の良い主張ばかり並べてあるそうです。
「唯我独尊」のリーダーの下では、困ったものですね。
みんなで、青空を取り戻しましょう。
コメントする
2025/09/20 6:00:00|
その他
やっと、涼しく・・・!
昨日は、ようやく涼しい朝を迎えました。
本当に今年も暑かった。
来年は「観測史上最高の…」の言葉を聞きたくないです。
写真のような美しい秋を、長く味わいたいですね!
コメントする
2025/09/19 6:00:00|
独り言
人間の好みは、「思い出の積み重ねから」らしい。
世界的な鉄道デザイナ―の話を、新聞で読みました。
アラブ首長国連邦のドバイの仕事をした時の話ですが、外装はすぐにOKが出たものの、内装がなかなか通らなかったそうです。
現地の方と相談をした結果、無地の床が生活を脅かす砂漠の砂を連想させていたのだそうです。
なるほど、人それぞれに好みというものがありますが、それらはその人が生まれてから今日までの生活の中で、自然に刷り込まれていた「良い思い出」と「嫌な思い出」の積み重ねなんですね。
コメントする
2025/09/18 6:00:00|
独り言
お魚の引っ越しが始まった
日本の周囲の海で、お魚の引っ越しが始まりました。
最近は、北海道でフグが獲れ、茨城で伊勢海老が上がり、千葉で太刀魚が網にかかるそうです。
お魚も海水温につられて、北上をしているんですね。
コメントする
<< 前の5件
[
46
-
50
件 /
544
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.