魔法のお菓子レッスンにようこそ

湘南・大磯でサロン形式のお菓子教室を主宰。 フランス&オーストリア留学経験のある洋菓子研究家の日記。 お得意ケーキはキュート系アントルメ♪ 一緒なら美味しい可愛いケーキが簡単に出来上がります、いかがですか?
 
2010/02/23 1:32:25|お知らせ
レッスン無料体験&ティータイムをご一緒に

大事なお知らせです。

来る!3月2日、4日、5日 
時間は、10:30〜14:00

3日のみ14:30〜18:00

ご入会をお考えの方に

体験レッスンを致します。

費用は、無料です。

エプロンのみをお持ちください。

ホームページよりお問い合わせくださいね。

オーブンに入るまでの時間
たったの3分で出来る焼き菓子を作ります。

お待ちしております。^^







2010/02/23 1:14:02|本日の一皿
マカロンを作る♪
どうしよう!!!

とても久しぶりな更新です。^^;

見てくださっている方、いらっしゃるかな〜



マカロンを作っています。

今の時期、乾燥して寒い時期が、日本の家庭で上手に作るにはおススメです。熱くて湿気のある時期に作るのはお勧めしません。

今までは、ラズベリー入りのバタークリームをサンドしたり、

レモンカードを入れたりでしたが、

もっと簡単に新作クイッククリーム(オリジナルレシピなので門外不出ごめんなさぁ〜い)を挟みました。

美味しいのだ!!!


Parisに留学した時、様々なパティスリーのケーキを食べまくりました。
それはそれは苦しくなるほど・・・
でも!自分の舌が記憶してなんぼの世界ですから。

パリではラデュレが1番のお気に入りでした。

私のマカロンは、コルドンブルーのレシピをアレンジ&お気に入りのラデュレに近づいているオリジナルレシピで、甘すぎないようにピエの出来るギリギリのお砂糖の量で作っています。

マカロンは、作ったその日が一番美味しいと思います。







2009/12/31 9:57:35|レッスンのお菓子
2009年レッスンで作ったお菓子 その2




さて、来年も



キュートなお菓子

魔法のお菓子レッスンを

展開いたしますので、

お楽しみに♪



ブログをご覧の皆様

良いお年をお迎えくださいませ。









2009/12/31 9:48:49|レッスンのお菓子
2009年レッスンで作ったお菓子




2009年

レッスンで作ったお菓子の一部



今年1年を振り返り

・・・1人反省会








2009/12/25 8:58:36|本日の一皿
Merry Christmas!
Merry Christmas!

今年一年を振り返り感謝をし、来る次の一年も健康で幸せな一年でありますように♪