魔法のお菓子レッスンにようこそ

湘南・大磯でサロン形式のお菓子教室を主宰。 フランス&オーストリア留学経験のある洋菓子研究家の日記。 お得意ケーキはキュート系アントルメ♪ 一緒なら美味しい可愛いケーキが簡単に出来上がります、いかがですか?
 
小さなしあわせの見つけ方

お庭の片隅に咲いていたスズラン


半日影が大好きで、ちゃんと見てあげないといつの間にかお花の時期が過ぎてしまう


今日はみんなにお披露目よ


花言葉は、「幸福の再来」


フランスではね、5月1日に友人や大事な人にスズランを贈り合う習慣があるの


贈られた人には、しあわせが舞い込むのよ=*^-^*=

普段何気なく過ごしていると、嬉しい感情もただ流れて行ってしまいがち

ほんの小さなしあわせでも、ちゃんと受け止めれば記念日にだってなるかもね♪

ブログをチェックした人 やったぁ〜 ☆^(o≧▽゚)o って感じでしょ!!!








2012/05/07 16:10:14|レッスンのお菓子
シュークリームって簡単!!^^

そんな声が聞こえてきそうな、今月のレッスン。



そうなんですよ〜


ポイントさえちゃぁ〜んと分かっていれば、


実は、とっても簡単!!!


しかも時間もそんなにかからずに出来てしまう訳♪


シュークリームって嫌いな人はいないよね〜^^


美味しいシュークリームのレッスンにおいでよ〜


 


ちなみに、シュークリームは、
正式には「シュー・ア・ラ・クレーム」Choux a’ la Creme
ですからね!


基礎クラスは、9日水曜日&12日土曜日です。
お待ちしております♡








2012/05/04 8:38:13|本日の一皿
感動のレストラン

予約もせずに出かけたフレンチレストラン・マリールイーズ



ゴールデンウィーク後半雨で始まりましたね。


いつもなら、那須の家で過ごすところ


子供たちの予定を聞くと、
第一王子「あっバイト目いっぱい入れた!」щ(゚ロ゚щ)
第二王子「最終日、模試があるから」く("0")>
第三王子「オレ一応受験生だから・・・」と言いながらゲームをしてますがゞ( ̄∇ ̄;)


ムリして出掛けなくてもいいかなぁ・・・
やらなくてはならないお仕事もあるし・・・


なんて思っていた所に、「食事に出かけない?結婚記念日だしね」
と誘われ
行こう行こう!!!マリールイーズ!


お昼を少し回っていたのでレストランは満席
あんまり久しぶりに伺ったので、スタッフは初めて見るお顔ばかり
一応シェフにまた今度にするね〜とご挨拶だけして〜と思ったら
急ぎお席を作ってくださいました


キラキラのオードブル





美味しい〜O(≧▽≦)O






お料理、デザートとお食事は進み大満足なひと時



が、!!!


これだけでは終わらなかったの♡


ナント


お食事中にちらっと奥様と今日は結婚記念日で予約もなしに突然お邪魔して〜なんてお話したから???


シェフはお誕生日やお祝い事の方に
Sweetsプレートに可愛い絵をチョコレートとフルーツソースで描いてくださるのは承知しておりますが、
自分の事を頼むのはなんだか恥ずかしいじゃない
それに事前に頼んでおくからこその事


満席のお忙しい中
突然のシェフからのプレゼント




実は、デザート2人分頂いちゃったの♪ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪



すごいねマリールイーズ!!!
みな様も是非お食事に行ってみてね♪


Address
〒254-0812 神奈川県平塚市松風町1-16 レーベンス松風1F
JR平塚駅 南口より徒歩5分 村井弦斎公園前
P有 2台
営業時間
ランチ・・・11:30〜13:30 (ラストオーダー)
ディナー・・18:00〜20:30 (ラストオーダー)
定休日
毎週 月曜日


ご予約・お問い合わせは、お電話でお願い致します
0463-24-0465








2010/08/21 22:42:47|レッスンのお菓子
手作りピザのレッスン

夏休み最後のレッスンは、お楽しみ手作りピザ!

生地をこねて、

具の準備をして、

伸ばした生地に

思い思いにトッピング♪

ウインナーたっぷりだったり

チーズたっぷりだったり、

きのこが見当たらないピザや

ピーマンなしのピザ・・・・・

あらら・・・好き嫌いが分かっちゃった!

今日のお昼は出来たてピザ。

お土産の分も作ってお母様に報告です!







2010/08/15 20:23:43|レッスンのお菓子
アイスクリームを使ってパフェを作ろう!




先日作ったアイスクリームを使って、思い思いにパフェを作りました。

器も材料も自分で考え選んだ結果がこちらです。

さてさて、お味のバランスはどうかしら???

頭で考えたパフェは、作ってみてどうだったか?食べて見てどうだったか?


甘みと酸味のバランスも大事なお勉強なんです。