冷たい雨が続きますね、写真は店に隣接する公園です 都心では降雪の予防策で、首都圏の道路が封鎖されたとか、大変な事態になっていますが、ここ平塚市では積雪もなく冷たい雨だけで済みそうです この冷たい雨!確かに嫌な物ですが、カラカラの乾燥状態ですから、恵みの雨ではないでしょうか 山の木々もこの雨で芽吹きが促進されると思いますし、山菜や野草もさらに成長します 私は不謹慎かもしれませんが、雨よりも雪が降ってくれた方が嬉しいのです 雪はゆっくり解け、長い時間水分を補給してくれますが、雨は一気に染み込み地表をながれて、水分の補給が短時間で終わってしまうからです こう考えると、やはり冬は雪が積もるという昔のパターンが、自然にも我々の日常生活にも、良い結果を生むのではないでしょうか とはいえ、この温暖化の影響は深刻ですね 春が到来しても穏やかな日々は短く、すぐに夏の猛暑が到来します 春が短く夏が長いというパターンです 店の食材は自然に依存する割合が非常に高く、この採取と加工で全体の80パーセントを占めています 春が短いという事は、それだけ短時間で今までの作業と加工を、済ませなければなりません 採取加工の品目は一向に減らず、むしろ増え続けていますので、時間のやりくりに追われる日々になります ともあれ、この雨は私にとっても自然にも野生動物にも、まさに恵みの雨です・・・ |