おとぼけコーギーこたちゃんROOM♡

縁あって我が家の一員となった ウェルシュ・コーギーこたろーの 実にまったりとした日々と、 そんな彼に振り回される こたままのドタバタ日記です。
 
2009/12/18 1:05:50|その他
『時の栖』♪
ずっと行ってみたかった 御殿場『時の栖』のイルミネーション

実家に 暮れの買い物の手伝いに行き、ようやく念願叶い、夕方から 両親も一緒に出かけて来ました

とても寒かったのですが、お天気も良く 道路も空いていて、
駐車場も 一番近くに止められ、なにもかも すんなり〜

他の方のブログで よく目にしていたイルミネーションのトンネル
とても綺麗で、全員 大いに感動 大満足で 帰って来ました

今年も 残すところ2週間!
大掃除も年賀状も、あれもこれも やらなきゃならないことばかり

気ばかり焦る、今日このごろです〜







2009/12/12 13:39:31|その他
一目瞭然!笑

最近 なんだか気忙しくて、こたろーの散歩も
近場で済ませたり 暗くなってからとかで、
日中 ゆっくりたっぷり行ってあげられませんでした

暖かくなった今朝は、久しぶりに ゆーっくり たーっぷり、
時間をかけて 歩いて来ました

先日 シャンプーへ行って、綺麗になったこたろーですが、
うちの中で撮る写真は、表情もなんだか暗くて 不満気〜

昨日は 一日だったので、
満足な散歩もできないまま・・・(ーー;)

でも 今朝の外での表情は、全然違いますっ
何も言えないけれど、目の輝きで一目瞭然!

やっぱり 嬉しいよねー

先日 整形外科の定期検診で、
4ヶ月ぶりに 肩関節のレントゲンを撮りました。
可もなく不可もなく・・・
関節炎自体は 結構重いのですが、
悪化はみられないとのことで、
引き続き サプリメントと痛み止めで、
散歩の度合いは、体調をみながらと言われました。
フード量は ダイエット前の状態に戻しつつあるのですが、
体重は 12.4kgで、しっかり維持しています

寒い日は、やっぱり 関節も痛む様子
頑張ろうね!







2009/12/11 13:47:32|その他
心温まる一日♪

久しぶりにの昨日、
空になった素焼きの鉢を持って、
めぐみが丘のガーデニングショップ『sugarvine』さんへ

マンション暮らしは 30年近く。
ベランダでの寄せ植え作りは、
季節ごとに 自己流でやってきましたが、
今回初めて お店で作って頂きました

ビオラだけの鉢と、お正月らしい 葉ボタンを入れた鉢
来年4月まで 楽しめるそうです
柔らかな色合いで、とっても癒されます〜

お昼は インド料理『ザエカ』で 嬉しいランチ
前々から とっても行きたかったお店です

大人6人+お子ちゃま2人で、
食べてみたいお料理をたくさんチョイス
少人数では 口に出来そうに無い物もお味見できて、
お得感たっぷり!
美味しくて 大満足なランチとなりました

そして 帰りがけ・・・
ちょっと用事があって立ち寄った ブログのお友達のお屋敷〜

なんと とっても美味な、マレーシアのアールグレイを、
ご馳走になっちゃいました〜

慌しい師走の一日。 心も温まる一日になりました

今日は 一日冷たい模様。 
静かに過ごしますデス〜^^;








 







2009/12/05 23:00:41|その他
早やばや 忘年会!

今年も アッと言う間に、最後の月^^; 
なんだか忙しない日々が 始まりました

昨日は 趣味の講習会で、お出かけ
またまた 良い刺激をもらって 帰って来ました

そして になってしまった今日、
早やばやと 職場の忘年会!

年末年始が超多忙な職場なので、
忘年会は 毎年12月に入るとすぐに
とっとと?済ませてしまいます〜笑
今年は 幹事を仰せつかってしまったので、いろいろ吟味して?
イタリアンの『サルサ本店』で

大皿料理のコースで、どれもすごく美味しかったのですが、
“栗のポタージュ” “牡蠣のオーブン焼き”が 絶品でした!!

食べてるだけでは 寂しいので、ビンゴゲームも!
参加者の半分に 賞品が当たるように準備して、
予想通り 大盛り上がり

日中の 3時間ほどでしたが、お料理も美味しくて好評
なかなか 楽しい忘年会になりました ホッ

これから 忙しさも本番
やらなきゃならないこと、山積みーっ!! 


おまけ・・・写真C

手近な イルミネーション 







2009/11/26 16:22:38|その他
枯れ葉サクサク〜♪
お天気も良く、冷たい風もなく 暖かな穏やかな朝

いつもの こた散歩も、とっても気持ちの良い時間でした

近所の神社の境内も、桜や銀杏の木が紅葉してきて、とっても綺麗

こたろーも、枯れ葉の絨毯の上を、サクサク 楽しそうにお散歩

もうすぐ クリスマス、そして師走

あ〜ぁ〜 早過ぎるな〜 一年