おとぼけコーギーこたちゃんROOM♡

縁あって我が家の一員となった ウェルシュ・コーギーこたろーの 実にまったりとした日々と、 そんな彼に振り回される こたままのドタバタ日記です。
 
2008/07/10 12:58:51|その他
清々しい朝散歩♪
今日も曇り でも風が冷んやり気持ちいい〜

いつもは、土手の方の住宅街を歩いてくるのですが、
今日の朝散歩は、久しぶりに湘南海岸公園を目指しました

公園に向かう住宅街の路地は、意外と車が通るので、
ど真ん中を悠々と歩くことは出来ないのですが、
朝はまだそれほど車も通らず、のびのび歩けました
真ん中歩けば、こたも拾い食いはせず、
早や足の私と一緒に、わりとスタスタ順調に歩いてくれます

でもいくら涼しくても、ちょっと歩けば汗が出てくる季節
こたろーも、すぐに長い舌がべろ〜んと出っ放し

公園に着くと、見渡す限り、あたり一面綺麗な緑の草の絨毯
ひとりふたりとお散歩の人影があるだけの、広〜い公園
気持ちがいいのか、こたろーの表情も生き生きしてきます
少し休憩して、公園の中をぐる〜っと一周
帰りは駅前に向かって、広い歩道をテクテク戻って来ました。

こたと一緒に元気に歩いて、清々しい朝散歩になりました
さあ 今日も一日頑張りましょっ







2008/07/10 0:14:29|その他
ワクチン接種
梅雨明けはまだ? このところハッキリしない空模様続き
七夕祭りも終わり、そろそろ夏本番!?というところだけれど・・・

それでも今日は、朝のうち久しぶりにちょっと晴れ間が見られました。

春の狂犬病予防接種に始まり、フィラリアの血液検査と予防薬内服、
ノミ・ダニ駆除と予防のフロントライン投与、そして感染症予防の混合ワクチン接種。

春から夏にかけて、わんこを飼っていると結構忙しく物入りな時期です

今日は、朝散歩を済ませたあと、ワクチン接種のため動物病院へ行ってきました。

体重を量り、熱を測って全身の状態を診てから、6種混合ワクチン接種。

毎年このワクチン接種が終わると一段落。 なんだかホッとします

でもこれは、飼い主として最低限のこと。人間に比べれば、はるかに短いわんこの寿命。
この先、どんなことが起きるかわからないけれど、
出来るだけ、怪我や病気で苦しまないで欲しいと切に願うばかりです。

5月末の健康診断で、『股関節形成不全』と診断されたこたろー。
体重を落として、背骨や足への負担を少しでも軽くしなければならないので、
その日以来、公園で走らせることは止めて、ひたすら「しっかり歩き散歩」の日々〜

ちょっと期待して臨んだ体重測定 しかし・・・全く変化ナシっ
まあ1ヶ月でそんなに効果が出るはずもないのですが・・・^^;

とにかくめげずに「しっかり散歩」、これからも頑張ろうねっこたちゃん







2008/07/05 10:52:24|その他
七夕祭り♪

昨日から『平塚七夕祭り』開催

予報では、の可能性が高かったし、
朝も降っていたので、初日から雨か〜(-_-;)と思っていたら、
なんと結局良いお天気になり
予定外でしたが、夕食前 息子が帰宅するまでの2時間ほど、
こたぱぱと七夕見物に行く事が出来ました

駅前からパールロード、西口、そして本通りと、
グル〜ッと廻って来ました

保育園の子供たちの見事な竹飾りや(写真@)、
ヨーヨー釣りなどたくさんの露天
商店街のお店の、力作揃いの素晴らしい竹飾りの数々
活気溢れる、お祭りならではの雰囲気〜

しかし、多勢の人ごみの中を歩くのは、ちとしんどいお年頃〜
休憩がてら、ご無沙汰していた『hideout cafe』
元気そうなマスターの顔を拝み、ガーリックポテトで
大好きなスクリュードライバーを一杯(^^)
美味しかった〜

そしてまた、七夕見物しながら帰って来たのですが・・・

なんだか空きっ腹にカクテルを飲んだせいか、
まわりが早く、ものすごい睡魔に襲われ、
夕飯も食べずに寝てしまいました〜

そんなこんなで、夕べ投稿するはずが
今頃になってしまいました(^^ゞ

7日まで開催の『七夕祭り』
またお天気良さそうな今日
週末でもあり、物凄い人出になることでしょうね〜







2008/07/02 0:13:14|その他
河口湖大石公園♪
久しぶりにこたぱぱの仕事が休みの今日、
こたろーも一緒に、河口湖へラベンダーを見に行って来ました

曇りがちでしたが、河口湖に到着した時は綺麗な青空が!
わずかな雪が、何本かのスジのように残る富士山が、
目の前にドカンと雄大な姿を見せました

富士山バックに、こたろー激写
知らない所に来ると、大興奮のこたろー
やっと撮れた数枚です^^;

『大石公園』は、只今ハーブフェスティバル開催中
青空にくっきりと美しい姿を見せた富士山と、
青い湖畔に爽やかに広がるラベンダー畑は、
吸い込まれそうに、ほんとうに綺麗でした

家を出たのが遅かったので、帰って来たらもう6時半
駐車場に車を入れて、そのまま引き続きこたろーと歩き散歩へ
河口湖での大興奮は何処へやら、落ち着いた歩きぶり〜
やっぱり住み慣れた所が一番かな?笑

久しぶりにこたろーも一緒のドライブ
私はとっても嬉しかったけれど、
こたろーはちょっとお疲れだったかも〜^^;







2008/06/30 23:40:20|その他
evelynさんの『布ぞうり講習会』♪

朝のうちはまだ雨が残っていましたが、
日中は、久しぶりに青空が広がりました

今日は、ブログのお友達
『バラ好きばぁばのエトセトラ』のevelynさんが、
『布ぞうり講習会』を開いてくれました

以前、evelynさんがブログに載せていたお手製の布ぞうり
是非とも作りたい、教えて頂きたいと、希望が殺到
お願いすると、evelynさんも快く講師を引き受けて下さって、
今日の公民館での講習会となりました

Bママのおかげで、公民館の広〜い和室を
10:00〜16:00まで借りることが出来て、
evelyn先生の優しいご指導のもと、
集まった6名の生徒たち(プラス可愛いお姫さま〜)は、
のびのびじっくりと『布ぞうり作り』に没頭

それぞれ、あらかじめ材料の布地をカットして持参。
着古した浴衣地や使い古したタオル、
うちに眠っていた生地などで、Myぞうりにチャレンジ
四苦八苦しながらも、次第に形になっていきます

昼食は、またまたBママが手配してくれて、
近所のお肉屋さん『青木』のお弁当各種
持ち寄りのお菓子や飲み物で、
またワイワイお喋りに花が咲きました (写真C)

食後、残りの作業を再開
あっという間の5時間半でしたが、
過ごした時間の割りに、はかどらない私の作業

結局、やっとこさぞうりの片方のみ仕上がり〜^^; (写真@)
この浴衣地、カットミスでもう片方分は材料不足
仕方ないので、別素材でまたチャレンジの予定です〜汗
写真Aの大きい方は、れんまま作で旦那様用
写真Bは、みんなの物です

それにしても、ほんとうに楽しい5時間半でした〜
こんな物作りの集いなら、何度でもお願いしたいっ

evelyn先生、優しく温かなご指導、心から感謝です♡
Bママ、いろいろお手配ありがとうございましたm(__)m
参加メンバーの皆様、お世話様でした
皆様のおかげで、ほんとうに楽しかったです♪♪♪
アリガトーーーーーーッ!(^^)!


せっかくのお天気なので、
夕方はこたろーを連れて公園までの歩き散歩

綺麗さっぱり草刈りの終わった、
なんとも清々しい公園
いつものメンバーと会って、
ちょっと休憩して帰ってきました

とっても有意義な一日になりました